ブログ

2021年5月の記事一覧

うわー、感動の夜。今夜は、寝られない

 

 皆さん、こんばんは。こんな時間になってしまいました。朝から、「今夜は、絶対にホタルに出会える。」と思っていたので、午後の8時前に勇んで家を出ました。いすみ市は、ホタルに出会える場所がたくさんあります。それだけ、自然が豊かで美しいのです。私は、星空とホタルの写真を撮りたくて、一眼レフデジカメを昨年の11月に、お金を貯めて購入しました。ホタルは、今でしか撮れませんが条件が整わなければ無理なのです。「うわー、すごい。まるで、初夏のイルミネーションだ。」「やったね。」宿泊客の皆さんにご案内をしたいな。絶対に感動ですよ。今夜は、寝られませんよ。ありがとう、ホタルさん。場所は、秘密です。ごめんなさい。

0

トウモロコシの苗植え

 

 今朝から、ムシムシしていましたね。早朝5時半から草取りをしたら、小さな虫が顔の周りをうろうろ飛んでいたらと思ったら,「ちくっ」ちよっと刺されてしまいました。明日から、蚊取り線香を持っていこうと思います。草取りが終わってから、草刈り機で1時間の草刈りをやりました。それから、トウモロコシの苗を植えました。実は、収穫前に獣に食べられてから作りませんでした。久しぶりに、種まきからやってみました。本当に食べられるかな?。しっかりと囲いをやらなくてはいけませんね。毎日、見回りです。今夜は、蛍が出そうですね。撮影に行ってきます。

 

 

0

海は広いな大きいな

 

 2回目のブログの更新をします。ブログは、とっても楽しいですね。近くの人たち、お友達、お会いしたことのない人たちなど、たくさんの人たちに読んでいただける嬉しさで続けられるのです。ありがとうございます。先日、海に行ったら黒煙を上げて船が航海をしていました。あまり大きくはなかったので地元の船かもしれません。何を水揚げしてきたのかな?。私の大好きな「カツオ」かな。今、美味しいですね。撮影後に、両手を開いて深呼吸をしたら最高だったよ。

0

梅の収穫

 

 皆さん、こんにちは。今日は、朝から風が強いですね。私は、早朝の5時から、大きい梅の収穫をしました。カリカリ梅・梅ジュース・梅干につけました。結構、処理に時間がかかりました。6人の孫の中にはいろいろな食味を持った子供がいます。ジュースの好きな子、カリカリ梅の好きな子など様々です。それらの要望に応えられるようにしておくのです。1週間後には、農泊体験で梅の収穫にくるお客さんがいます。お待ちしていますよ。今日、スーパーに買い物に行ったら、南高梅が売っていました。1キロで980円でした。私は、梅を購入したことはありません。とっても、高いのですね。植えてくれた先祖に感謝です。

0

あーあ、難しいな

 

 あーあ、蛍の撮影は、超難しいよ。星より難しい。技術が必要ですね。後、1週間ぐらいしかありません。なんとかなるのかな?。街灯の明かりや懐中電気の明かりなどがあるとちょっとね。蛍を見に行くときには、明かりは持っていかない方がよさそうですね。でも、暗いしね。しばらく悩みそうだな。誰かに教わらなくてはね。神様、仏様、だれか教えてよ。

0

初めての蛍の撮影は、どうなっているかな?

 

 皆さん、こんばんは。こんな時間になってしまったのは、蛍の撮影に行っていたからです。初めてのチャレンジです。土日は混雑するし、カメラ撮影している人が多いので避けています。結構、見に来ている人が多いですね。義父が生前、蛍の数より車の数の方が多いと言っていたのを思い出します。東地区は、ずっと昔から、蛍の保護活動をしてきた地域でもあります。ここ数年は、ものすごい数で、イルミネーションのようでしたが、今年はちょっと少ないのかな。それともこれからなのかな。カメラの設定がよくわからないのです。悩みますね。もっと数が増えないと、尾が引くようには撮影ができません。条件が整ったら行こうかな。ムシムシ暑くなりますように・・・。

0

どう、似合うかしら、ルンルン

 

 2回目のブログの続きになります。「お薬手帳入れバッグ・ランチョンマットバッグ」です。思わず手に取ってみました。似合うかしら、晴れたらピクニックに行こうかな。手づくののお弁当をもって、若山牧水の碑のあるところのベンチに座りたいのです。昨日は、アベックが座っていたのです。「さだまさし」さんの後を追いかけて・・・。こんなことを書いていると、若返りますね。大発見かな。

0

宅急便が届きました

 

 今日、お友達から宅急便が届きました。大きな箱、宅急便ってとってもワクワクしますね。何が入っているかな?。開けてびっくり玉手箱とは、このことね。今は、コロナのため会うことができませんが、届いた品物で、ずっと距離を縮めてくれるのですね。すぐそこにいらっしゃるように感じました。この写真は、送られてきた品物です。『お薬手帳入れバッグ・ランチョンバッグ・ポーチ』です。見事な作品です。しかも、布は使わなくなった着物をほどいて洗い、アイロンをかけてから裁断をしているのです。リメイクというのですかね。これ一つあれば、お薬手帳とカードの収納ができます。忘れ物がなくなるのです。私は、いただいたものは、すぐに使うことにしています。理由は、手にすることで、いつも一緒にいられるからです。物は、大切に最後まで使うということは、肝に銘じて生きていこうと思います。ありがとう、ありがとう、ありがとう。船橋市在住のお友達。

0

若山牧水の碑

 

 

 昨日のブログの続きを更新します。八幡岬から見た丹ケ浦の景色をアップしましたね。撮影場所に、この「若山牧水の碑」が建立されています。テレビ放送で流れた場面です。この地は、元「帆万千館」という旅館の跡地なのです。大正6年、牧水32歳のとき、この旅館に泊まっています。2年後、リピーターとして戻ってきています。この碑には、次の歌が刻まれています。【ありがたや 今日満つる月とは知らざれし この大き月海にのぼれり】。ああ、皆既月食を見たかったな。隣の御宿町の海岸は見えたそうです。やっぱり行くべきだった。後悔しかありません。次は、12年後ですものね。でも、嬉しかったことがありました。私は、この場所が分からず、うろうろしていたのです。友達に電話をしました。すると、「今から車で行くから待っててね。」と言ってくれたのです。嬉しくてうれしくて。ありがとう,〇〇さん。無事に行けました。

     

0

ああ、絶景かな絶景かな

 

 私は、24日にǸHkで放送された場所を、自分の目で確かめてきました。テレビの力は、すごいね。数人の観光客がいました。拡散力が早いですね。私も、初めて行ったのです。この写真は、「八幡岬から見た丹ケ浦」です。絶景という言葉しか浮かびませんでした。ボーとしたいときは、いいかもね。皆さんも訪ねてみるといいですよ。

 

0

夕方から咲き始める花

 

 今日は、3回目のブログの更新をします。夕方から咲き始め、朝にはしぼんでしまぅ花の名前は?。ヒントは、サボテン科です。この写真の花ですが、もうお分かりでしょう。答えは、「月下美人」と言います。この花には、強い香りがあり,花を見なくても漂い始める香りで咲き始めたことが分かるほど、初夏から秋まで開花を続けますが、連続的に咲くのではなく,2~3日ほどにまとまって開花します。その花言葉は、「はかない美」「はかない恋」「あでやかな美人」です。我が家に咲いている「月下美人」です。

0

清水寺と芭蕉の句碑

 

 本日、2回目のブログの更新をします。いすみ市は、文化財がとても多いのです。その中でも、岬町鴨根というところに「清水寺」があります。ここは、坂東三十三観音巡礼の第三十二番霊場になっています。境内と周囲の山林は、千葉県の郷土環境保全地域「清水観音の森」に指定されています。本堂のそばには、松尾芭蕉の句碑があります。【木枯らしに岩吹き尖る杉間哉」が刻まれています。夏は、たくさんの巨木に囲まれ、とても涼しいと思いますよ。上まで、車で行けます。チャレンジをしてみてください。

 

 

0

童謡「里の秋」

 

 

 

 今日は、曇天になりそうですね。3年ぶりの皆既月食の日になりますが、天気がとても心配ですね。この日を待っている人も多いかと思います。今朝、宿泊客が帰りましたが、その方も、皆既月食が目的でした。どうか天気になりますように。さて、いすみ市は最近、よくテレビで放送されることが多くなりました。岬町岩熊というところに、「童謡の里」があります。ここは、作曲家「海沼實」と深いつながりあります。この地をたびたび訪れ、叙情豊かな曲を作り上げました。なかでも、「里の秋」「蛙の笛」は、皆さんもすぐに歌えるほど有名ですね。【しずかな しずかな 里の秋 おせどに 木の実の 落ちる夜は・・・】この写真は、二つの歌碑です。童謡の里に建立されています。皆さんも、立ち寄ってはいかがでしょうか?。

 

 

 

0

今年の初物です。

 

 皆さん、こんばんは。こんな時間になってしまいました。昨夜の「つるべいの家族に乾杯」の番組は、「いすみ市」がロケ地になっていましたね。温かみのある素敵な番組でした。多分、子供たちの登場が多かったからかもしれません。元気がで子供らしかったですね。さて、今年、初物となった「アワビ」の水揚げが始まりました。柔らかくて美味しいですね。私は、イセエビよりアワビの方が好きです。食べ応えがあります。いろいろな食べ方ができるのも魅力的です。美味しかった。海に感謝です。ご馳走様でした。

0

岩船地蔵尊

 

 2回目のブログの更新をします。我が家から車で15分くらいかな。浪花地区の岩船というところに行くと、この写真の「岩船地蔵尊」の本堂を見ることができます。ここからは、太平洋を一望できます。地蔵尊の後利益の顕著なことは、海上保安・五穀豊穣・諸願成就の守り本尊として近隣の信仰を集めています。とにかく、風景がいいね。磯が引くときは,貝・タコ・アメフラシ・などたくさんの生き物と出会います。潮の満ち引きを見て、行くのも楽しいですよ。

0

懐かしい、土手で見られるバライチゴ

 

 今日も天気が良かったですね。午前中、恩師のお墓参りに行ってきました。今私がいられるのは、この恩師のおかげですからね。感謝しかありません。私が小さい頃の遊びと言えば、野原や川での遊びでした。今頃ですね。ふきの葉を採ってロート状にします。三角になった中に、黒くなったクワの実やこの写真の黄色いバライチゴを歩きながらよく食べました。おそらく口元は、桑の実の黒い色がついていたと思います。バライチゴが甘くてたまらなかったです。大大大好きでした。でも、甘いのでアリが中に潜んでいるのです。よく確かめてから食べるのです。散歩中に見つけたバライチゴですが手が届きません。あーぁ、食べたいな。あれから、60年ぐらい経つかな。忘れられないね。

0

太東海浜植物群落って、知っていますか?

 

 今日、3回目のブログの更新です。「太東海浜植物群落」は、太東海岸沿いの一角にある牧野富太郎博士が発見した海浜植物群です。1920年、国の天然記念物第1号に指定されています。ここは、春から秋にかけて,ハマエンドウ・ハマヒルガオ・スカシユリなどが見られます。今日は、スカシユリを見たかったのですが、ちょっと早かったですね。そこで、目の前の波の写真を撮影してきました。やっぱり海はいいな。今夜は「ホタルウォッチング」です。

0

いすみ市と文化人

 

 文学散歩の第2弾を紹介しますね。昨日の「真実一路」に続いて、新たに、森鴎外と林芙美子さんになります。日在浦海浜公園の中に東屋が見えますが、その近くに石碑があります。午後、行ってきました。林芙美子さんの「放浪記」を読むと、日在海岸とそこに住む人々との交流が、しっかりと書かれています。本棚から探して読んでみるのもいいかな。この写真は、森鴎外の碑です。

0

ドローンで我が家の上空を撮影

 

 今日は、とってもとってもよい天気でした。もう朝からルンルンです。10時半から、ドローン撮影が始まりました。最高の撮影日になりました。目的は、里山の広がりを撮影し、ホームページで皆さんが確認しやすくなり、いすみ市の原風景のすばらしさを伝えていくことです。もうちょっと経ったら、ホームページが変わっていきますよ。楽しみに待っていてください。ところで、ドローンがとても小型化され性能が良いということです。操縦技術も要求されますが、高度がかなり高いですね。もう、びっくりびっくりびっくり。私たちの年代では、ついていくのが大変ですが、新たな感動がありますね。ありがとう。

0

東京にいる孫からのラブコール

 

 皆さん、こんばんは。今日は、3回目のブログの更新になりました。さっき、東京に住んでいる孫からのラブコールがありました。昨日、たくさんのソラマメを送ったお礼でした。でも、それだけではありません。「ババ、まだ、ソラマメある?」というのです。なんといっても、6人全員が男の孫たちです。6歳から18歳までいるのですが、食べ盛りなのは間違いがありません。「イノシシに入られたけど、植え直しをしたから、もう1回ぐらい送れると思うよ。」というと、孫たちは、みんな大好きなので「電話の向こうで、やったあ。」と大きな声で叫んでいました。もう、2・3日待ってね。にこにこした顔が浮かんできます。子供っていいね。正直だものね。

0

「真実一路の碑」

 

 今日は、ブログの更新2回目になります。この写真は、いすみ市深堀に建立された「真実一路」の碑です。一路橋のすぐそばにあります。塩田川が流れ、海につながっています。「大原裸祭り」の会場でもあります。9月23日の祭礼ですがこれは、すごいですよ。私は、お客さんをご案内しています。

0

いすみ市に存在する「一路橋」

 

 

 

 

 

  やっと、雨がやみました。昨日、強風でしたが、私は文学散歩に出かけました。「いすみ市」は、有名な文豪とのつながりが多く伝えられています。その中の一つを紹介します。「真実一路」という小説をご存知ですか?。有名な「山本有三」さんの作品ですね。この作品は「いすみ市」との関係がとても深いのです。「真実一路」は、作者が48歳の時に書いたもので、「路傍の石」と並ぶ代表作です。大原の塩田川にあった「翠松園」という旅館に3か月間滞在し、執筆に打ち込んで完成させた大作です。後に、塩田川にかかる橋が、「一路橋」と名付けられ、橋のそばには小説の中の美しい夕景の一節を刻んだ碑が立っています。【海面に夕もやがおりかけて 水も空も一ように ネズミ色にそまって行ったが シオタ川の川かみのあたりだけは 入り日の反射で ぼうっと明るく 光っていた】・・・「真実一路の一節から」。皆さんも、いすみ市の文学散歩に来ませんか?。24日、ǸHkの「つるべいに乾杯」で「いすみ市」が放送されます。

 

0

友達からいただいた、バラの花

 

 

 2回目の更新をします。今日の風は、怒っていましたね。ちょっと出かけたのですが、吹き飛ばされそうでしたよ。帰ってきて、庭のバラの花を見ていました。このバラは、友達からいただいた花です。この花を見ると、友達のことを思い出します。如何しているかな。元気かなと。心の中で、つぶやいていました。言葉で紹介をしますね。『こんにちは、バラさん。強い風雨の中でも、凛として立ち続けているね。花びらを幾重にも重ねて、見ごたえがあるよ。私を立ち止まらせる魅力があるのね。あなたは…。私もバラのように自信をもって立ち、前へ歩み続けたいな。応援してね、バラさん。』読者の皆さん、また、明日ね。

 

 

0

いすみの良さを探し求めて

 

 今日は、強風で雨もしとしとです。私は、勝浦市の生まれで、今の「いすみ市」に嫁いで46年が経ちました。もう、ここが故郷に近いです。お客さんが、「いすみ市」っていいよね。緑がきれい・空気が美味しいというのですが、あたり前となっている私には、なかなか気づかないことが多いのです。だから、お客さんから学ぶことがとても多いのです。今後もこのブログで発信はしていきますが、私の姿だけではなく、いすみ市の良さをできるだけ皆さんに紹介していきたいと考えています。この写真は、いすみ市で見られる「津々ケ浦」というところです。以前は、水神様が祀られていた岩が、波や風の浸食により、二つに分断されて今の形になりました。私は、今、何回でも訪ねてみたい場所になっています。大きく深呼吸をしたくなります。そして、心穏やかになります。不思議なスポットです。

0

小梅の加工が、終わりました

 

 全国の読者の皆さん、こんばんは。今になって、雨脚が強くなってきました。これから、毎日こんな天気なのですかね。夕べ、収穫した小梅の加工を、午後10時半までやっていました。梅干しとカリカリ梅にしました。小梅のカリカリは、初めてのことでした。孫たちが大好きだと分かったからです。大きい梅でも漬け込んでおこうと思っています。ばばちゃんは、孫に弱いのね。みんなそうかな。下ごしらえが、大変なのです。でも、美味しいね。だから、やれるのです。5月の連休中の宿泊客にお手紙を出したらお返事が届きました。文面の紹介はできませんが、涙涙があふれ出ました。お金ではない。「心」を大切に営業をしてきましたけど、間違いではなかったと確信出来ました。ありがとう。ありがとう。また、会えますように。

0

大好きな磯魚が、届きました

 

 しとしとと雨が降る一日となりました。読者の皆さん、お元気でいらっしゃいますか?。今日は、嬉しい嬉しいニュースがあります。私は、魚が大好きです。特に、磯魚は最高です。その理由は、スーパーや魚屋さんでも手に入らないからです。脂身が少なく白身が多いのです。さっぱりしていて美味しいです。この写真は、今日の午後、友達の漁師さんからいただいたのです。ブダイ・カサゴ・タイなどですが、その大きさですよ。これは、さばくのが大変だな。でも、食べたいから頑張ります。

0

小梅の収穫

 

 皆さん、もりもりお元気ですか?。ちょっとムシムシしますね。もしかすると、「ホタル」が出るかもね。楽しみ。夜が・・・。午後、小梅の収穫をしました。大きい梅より約1か月早いのです。今夜、あく抜きをして、明日、漬け込みます。私の梅干しの漬け方は、だれでも、いつでも、どこでも、簡単にできます。一晩、水につけて、明日、洗ってざるに上げ、へたをとります。梅をふき取って瓶に入れます。後は、ラッキョ酢をどぼどぼと入れれば終わりです。つまり、塩漬けをしないのです。皆さんも、やってみてね。簡単です。小梅は、当たり年かな?。おいしいよ。宿泊客の人気です。

0

コンニャクを植えました。

 

 皆さん、こんばんは。お元気でしたか。今日は、午前も午後も来客でいろいろなことを勉強しました。人と会うのは刺激があって楽しいね。我慢我慢ですが、自由に人と会いたいです。さて、写真の球は何でしょうか。ヒントは、群馬県の特産物です。もう、お分かりですね。読者の皆さんは、さすがです。「こんにゃく玉」ですね。小さい種イモも植えました。3年たたないとこんにゃくは作れません。大きく大きく育ってね。私が、美味しいこんにゃくを作りますね。大好きな手作りこんにゃくです。

0

昨夜の「いすみ市」の星空

 

 今日、2回目のブログの更新をします。昨夜は、東地区に行ってきました。行って「ホタル」の発生状況の下見に行ってきました。見ることはできますが、まだまだ数が少ないです。これでは、写真撮影は無理ですね。もうちょっと待ちます。イルミネーションになったら、ほたるの写真撮影に挑戦です。帰宅後、すぐに三脚を立て、星空の写真を撮りました。雲が多くなりあまりよくなかったです。自然には、逆らえません。もっともっと撮影をしなくてはね。腕は上がりません。もう難しいです。でも、ほら見てください。「いすみ市の星空」は、うっとりでしょ。ねっころがってみると最高です。

0

新居に引っ越した「のんちゃん」

 

 読者の皆さん、こんばんは。お元気でしたか。午後から雨になりました。久しぶりに赤ちゃん「のんちゃん」に会いに行ってきました。引っ越したばかりの「のんちゃん」。木のぬくもり・木の香りが漂う新居。パパとママは頑張りましたね。幸せだね「のんちゃん」。こいのぼりもたくさん上がって、元気に空高く泳いでいたね。おばちゃんを見て、笑った顔は、とってもとっても可愛かったよ。ありがとう。パトカーと消防車がすっかりお友達になりましたね。ぽちゃぽちゃの腕、弾力があるね。おばちゃんの腕と全然違うよ。うーん、うらやましい。今度、いつ会えるかな?。またね。(許可をいただいて掲載しています)

0

昨夜の星空です

 

 今日2回目のブログ更新をします。昨夜、「いすみ星空学校」の校長先生から、今夜は、雲がかかりそうだけどなんとか星空の撮影が出来そうだという情報をいただいたので、頑張って、午後9時過ぎに三脚を立てました。満天の星とは言えませんでしたが、なんとか撮影が出来ました。北の方向です。星座がわかりますか。皆さん、星空っていいよ。きれいだし、あの輝きは、何とも言えません。とっても幸せになります。今後は、「ホタル」の撮影にチャレンジをしたいです。

0

撮影に行ってきました。さて、どこかな?

 

 今日は、こんにちはの時間です。ちょっと、時間が空いたので、この写真撮影に行ってきました。「いすみ市内」です。大きな岩の真上に、いま天の川を確認することができます。絶好のロケーションです。下見を兼ねて午前中に行ってきました。金曜日や土曜日は、駐車場がいっぱいだそうです。有名な所なのです。場所は、いすみ市の太東地区になります。名称は,「雀島」あるいは、「つつがうら」とも言います。オリンピックのサーフィン会場の近くです。初めて行ったのですが素晴らしいところです。天の川の撮影をしたいのです。天気次第ですね。それと、もう「ホタル」が飛んでいます。いすみ市の「東地区」です。今夜、下見に行ってきます。皆さん、「ホタル」を見に来ませんか?。イルミネーションですよ。感動感動感動です。

0

いすみ市の空き家物件の人気

 

 

 皆さん、こんばんは。今日はよい天気でしたね。布団と洗濯ものを干しました。すっきりしましたよ。昨日、市役所の空き家バンクに行ってきました。4月に「アド街‥」のテレビ放送でも気付いたと思いますが、いすみ市は移住希望が大変多いのです。特に、コロナ感染症の拡大で,テレワークの関係もあり、在宅で仕事が出来るようになっています。物件が登録されても、すぐに売れてしまうそうです。「えっー。」思わず声をあげてしまったのです。この写真も、現在、空き家になっています。築150年経過している立派な立派な古民家です。長屋門が素晴らしいのです。私は、おばあちゃんと仲良しだったのでよく知っています。「解体しちゃだめだよ。」と言い続けてきました。なんとかならないですかね。ステンドグラスがあり、松材の太い柱、今建てるには、材料がまず手に入らないでしょう。我が家から、徒歩で10分ぐらいの近さです。ほれぼれとする古民家です。

 

0

今のカツオは、美味しいです

 

 今日は、一日しとしと雨でした。今朝から、ワクチン予約にチャレンジしましたが、電話もネットもパンク状態でした。この状態では、高齢者は、大変ですよ。誰かがサポートをしなければ、ずっとできないで終わってしまいそうですね。私は、魚が大好きです。今年初めての「カツオ」でした。自分でさばきました。お刺身・角煮・漬けにしたのですが、それはそれは、絶品でした。丸々と太っていて、美味しかったよ。届けてくださったお友達に感謝です。ご馳走様でした。

0

花は、いいね

 

 全国の皆さん、こんばんは。今日は、ちょっと涼しかったかな。私は、草取りをしたあと「こんにゃく玉」を植えました。今、散歩をしていると、いたるところで、色鮮やかな「アマリリス」の花を見ることができます。交じりもない真っ赤な色は、とても目を引きます。太い茎をのばして先端に大きな花を咲かせるのです。力強いですね。人間も、「アマリリス」のようにたくましくいきたいですね。ヒガンバナ科なのですね。原種は、中南米・西インド諸島です。さて、花言葉は何でしょう。「誇り」「おしゃべり」「輝くばかりの美しさ」だそうです。

0

植えちゃん、頑張っています

 

 読者の皆さん、こんばんは。とても涼しかったので、今日は、草刈りをしました。すっきりしました。一昨日、暑かったのですが、サツマイモの苗を植えました。昨年は、ほとんどのサツマイモが、「イノシシ」に食べられてしまいました。悔しくて悔しくて・・・。侵入をさせないために、トンネル型のネットを張り、さらにサツマイモ栽培の周りにもネットを張って、下を止めたのです。今の畑の作業は、本来の仕事ではないことに時間とお金がかかるのです。いつも、野菜は買った方が安いよなあと思うのです。しかし、無農薬・有機栽培をして安全な野菜を食べるには、自分が栽培することになるのです。そして、農泊で体験学習をしたいお客さんのためにも、もう少し頑張りますね。

0

田んぼの周りにピンクのテープ

 

 もう、暑かったですね。皆さん、こんばんは。連休も終わりいかがお過ごしでしょうか。私は、毎日、畑に出て作業をしています。さて、この写真を見てください。どんな理由で、田んぼの周りにピンクのテープを張ってあるのでしょうか?。分かりますか。私も、最初見た時にとても不思議でした。その答えは、「イノシシ対策」なのです。侵入を防ぐのです。電柵もやってあるし、ピンクのテープもやってあるのです。私も、畑への侵入防止のために、ネットをこまめに張り巡らせました。暑かったし、疲れましたね。農業が本来の仕事ではないところで時間が使われているのです。つまり、「イノシシ」と「キョン」対策で追われているのです。如何すればいいのかな?。

0

もうすぐソラマメの収穫かな?

 

 

 今日は、3回目のブログの更新です。夕方から、サツマイモの苗を100本植えました。苗代は、1700円でした。高くなりましたね。去年,種まきをしたソラマメが大きくなりました。2回もイノシシに荒らされ、そのたびに植え直しをしました。だからあまりよくありません。東京に住んでいる孫たちが好物なので1回ぐらいは送れそうかな。あとは、ソラマメ羊羹を作ったり、冷凍保存をしたりします。今年は、いろいろな作物の収穫が早そうですよ。

0

母の日の宅急便

 

 今日は、2回目のブログの更新をします。外は暑くて出られる状態ではないからです。午前中、宅急便が届きました。差出人を見て見ると、3月に宿泊した可愛い可愛い女の子からでした。とっても、素敵な才女でした。よく覚えています。「石鹸素材でできたお花」が届いたのです。うっとりする香り、幸せを感じた時間でした。特別に何をしたわけではないのですが、自分の子供以上のものを感じていました。やっぱり「心」は、通じるのです。文面が素晴らしいのです。読めば読むほど涙腺が・・・。目立つところにおいて、毎日話しかけます。ありがとう。ありがとう。必ずまた来てね。待っていますね。それまで、元気でね。

0

500円玉のデザインは、なあに?

 

 読者の皆さん、おはようございます。この言葉で始まるブログは、初めてだと思います。私は、早朝に毎日歩いています。これから、そこで出会ったことを紹介します。今朝は、強風でした。その風に乗って、一つの花が足元に落ちてきたのです。それが、この写真です。薄紫色をしていますが、花の名前が分かりますか?。ヒントは、500円玉のデザインになっています。答えは、夏の訪れを感じる「桐の花」です。朝鮮半島を渡って日本へ伝わってきました。中国では、鳳凰の止まる木とされ、重宝されてきたのです。日本に渡った後、皇室の紋章として扱われてきたことから、高貴な意味のある植物として扱われてきました。農家では、女の子が生まれると桐の苗木を植え、この桐から箪笥を作り嫁入り道具として持たせたのです。この桐の木は、なんと500円硬貨のデザインになっているのです。すぐに確認をしてね。私もみましたよ。散歩は、いろいろな発見につながりますね。

0

タケノコ堀りの農泊

 

 

 皆さん、こんばんは。連休中の宿泊客の皆さんは、すべて農泊体験でした。「農泊」という言葉が定着しつつあります。嬉しいことです。最後のお客さんは、「タケノコ堀り」をしました。私は、怪我などがあってはいけないので、まず、山の下見をします。その後、長靴をはいて、専用の鍬をもって、現場に行きます。まず、私が掘り方の説明をしながら1本掘って見せます。いよいよ、お父さんが挑戦します。タケノコは、向きを確認しなければいけません。向きが分かれば、簡単に掘れますよ。お父さん、上手。全部で5本掘って、皮をむいて家に持ち帰りました。どんな料理をしたのかな。お疲れさまでした。宿泊してくれて、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

0

バーベキューの食材

 

 皆さん、こんばんは。連休は大渋滞。アド街で放送されたお店は、大混雑だったそうです。「いすみ市」が注目されたくさんの人たちが訪れてくれることは、良いことですね。近くのオートキャンプ場も満杯でしたよ。テレビ放送から、いすみ市がどのように伝わったかということを宿泊客の皆さんに聞いてみました。食材が豊富で美味しいものがたくさんあるということでした。しかし、市民の皆さんが、日常的に、イセエビやアワビをよく食べているかというと、それはちょっと違いますね。なかなか口にすることはできないのが現実です。それは、高価な食材だからです。この写真は、我が家の5連休中のバーベキューの風景です。イセエビ・トコブシ・アワビの魚介類がメーンとなりますが、孫たちが来たので食材としたのです。宿泊客の皆さんの希望で、提供はしますが、なかなか難しのです。でも、美味しかった。はまりますね。皆さんに食べてほしいと思うのですが・・・。海の幸・山の幸を食べていたら、毎日、健康ですよ。

0

イセエビ料理

 

 皆さん、こんばんは。ブログの更新が1日だけできませんでした。楽しみにしていた人たち、ごめんなさい。連休中、ずっと宿泊客と一緒でした。たくさんの勉強をする機会があり良かったです。さて、この写真の生き物は何でしょう。先日アド街天国のテレビで放送されてから、この食材が大人気なのです。「イセエビ」です。「いすみ市」は、食材が豊富で美味しいということになっています。テレビの力はすごいね。そこで、人気の「イセエビ」を手に入れました。料理の仕方を教えました。皆さん、本当に簡単て美味しいですからチャレンジをしてみてください。まず、背中に塩を振ります。そのあと酒を振ります。蒸し器で10分以内、蒸し上げると鮮やかなオレンジ色になります。それを食べるのです。簡単でしょう。悩まなくていいですよ。宿泊客の皆さんがやっているのですからね。みんな、美味しいと大歓声です。嬉しいな。

0

農泊体験は、いかがでしたか?

 

 皆さん、こんばんは。ブログの更新がこんな時間になってしまいました。宿泊客の二人が、夏野菜の植え付けを手伝ってくださいました。とても、助かりました。ありがとう。ナス・ミニトマト・ししとうに棒を立て縛りました。元気に育ってね。2日間宿泊をして、印象に残ったことを聞いてみました。これは、意外でしたね。「初めての体験で、ザリガニが釣れたこと」だそうです。あの嬉しそうに顔は、とっても素敵でした。自然と接して、満足できたことは、思い出に残りますね。キョンも初めて見たそうです。私のことも「お母さんは、よく体を動かしますね。」と褒めてくださいました。ありがとう。明日、帰るのね。また、会いたいね。

0

大きくなあれ、スイカさん

 

 皆さん、こんばんは。毎日、風が強いですね。30日から宿泊していた1年生の可愛い女の子。午前中、「スイカ」の苗と「オクラ」の種をまいて帰りました。その前に、ザリガニやカエルを捕まえて自然の中にとっぷりとつかっていました。生き物は、水たまりに返していましたよ。偉いね。パパのお話によると、「いすみ市の人たちは、とても心が温かいですね。」とおっしゃっていました。嬉しい感想です。いつもですが、車を見送る私は、とてもつらいのです。出会いに感謝です。ありがとう。また、会おうね。この写真は、「黒いスイカの苗植え」です。

0

コロナ感染症対策の備品購入

 

 皆さん、こんばんは。連休に入りいかがお過ごしでしょうか。私は、毎日、農泊体験の受け入れをしています。非常に神経を使っています。そこで、今回、写真の備品を購入しました。「サーマルカメラ顔認証型アラーム付き」を玄関に設置しました。購入してよかったと思います。その他に、「二酸化炭素濃度チェッカー」も設置しました。お客さんの安全を守るため、お互いに幸せで帰っていただけるようにしたかったのです。今夜の宿泊客は、明朝帰られます。可愛い小学校1年生でした。元気をたくさんたくさんプレゼントしてくれてありがとう。また、会いたいね。

0