ブログ

2022年6月の記事一覧

なあに、この花は?

 

 とっても繊細な花ですね。じっと見てしまいますね。これは、熱帯原産のつる性の多年草です。よく見ると、何かに似ていませんか?。「時計」です。パッションフルーツと言いますが。別名「クダモノトケイソウ」と言って、時計の文字盤を思わせる独特の花を咲かせます。ちなみに、花言葉は「聖なる愛」「信じる心」です。

 

0

農泊体験の成果です

 

 5月の連休に農泊体験で年長さんの幼稚園生が植えて行ったスイカが、この写真です。緑色の葉の中なので、見つけたときは、もうびっくりです。花粉付けをしていなかったので・・・。多分、虫たちがやってくれたのだと思います。イスカは、苗を植えれば、途中の作業があまりありません。だから、年齢に合った教材だと思います。問題は、収穫ですよね。どうしたらいいのかな。ラインでつながっているので、相談をしてみます。楽しみに待っていてね。

0

少し涼しくなったかな

 

 午前5時から始めた畑の草取り。その後、野菜や花壇の花にホースで水かけをしました。終わったのが、7時半でした。もう暑かったので、どうしたら少しでも涼しくなるか考えました。それがこの写真です。1年ぶりのチャレンジでした。「花手水(はなちょうず)」と言います。もともと、花を使って手水を行うことを指す言葉でした。「手水(ちょうず)」とは、何のことでしょうか。日本では、神社やお寺の参拝の作法が、いくつかあります。その中の一つが「手水」と呼ばれるものです。花壇に咲いている花を集めたのですが、なかなか楽しいですよ。皆さんも、やってみませんか?。明日からお客さんが入りますので、玄関の外に置いてあります。気づいてくれるかな?。

0

あれっ、立体感があるね

 

 立体感があるって、なんのことかな。ちょっと空を見上げたら、青空の中に写真の雲を見つけたのです。厚みのある雲でしょ。面白いなと思って、シャッターを切りました。毎日、たくさんの発見があるのですね。たわいもないことが多いのですが、見る人によって、癒しになったりびっくりしたり、反応は様々です。それがいいのかな。この次の発見は、何かな。ワクワク。

0

ねじれているよ、この花は

 

 里山では、芝生や草原で、時々この写真の花を見つけることがあります。昔は、よく見つけられたのですが、今では希少価値になっています。この花は、らせん状の花が咲いているので、見たままの学名がつけられました。らせん状と言うことは、ネジネジになって咲く特徴がある花なのです。花期は、6月から9月です。すべてが同じ向きにねじれているわけではありません。右回りと左回りがあるのです。私は知らなかったので、家のネジバナの観察をしてみますね。花言葉は、「思い慕うこと」「恋しく思うこと」です。ネジバナを観察して、だれを思い出すかな?。

 

0

〇〇ちゃん、妹に初めて会えたね

 

 皆さん、お元気ですか?梅雨が明けたのですね。とにかく「暑い」と言う言葉しか出ません。まだ、6月ですよ。7月8月は、どうなるのかな。とても心配です。〇〇ちゃん、赤ちゃんが生まれて、ママと妹が、今日、退院しましたね。初めて出会ってどんな反応をするのかな。表情や動作をパパに聞いてみたいです。ママを見るなり、きっと抱き着くのではないかなと思います。妹は、しばらくじっと見ていて触ってみるのかな?。私の推察が当たっているかな。聞くのが楽しみです。三世代同居の家庭です。今までよりもっともっと明るく、暖かい家庭を築いていけると信じています。応援しています。模範の家族ですもの。(許可をいただいて掲載)

0

こんなに奇麗な星空が、いすみ市で観られます。

 

 この写真は、昨夜の午後10時頃の我が家上空の星空です。奇麗な星空と言うと、どうしても冬を想像しますね。では、最近、このような星空が毎日続いています。都会からいらっしゃった方たちは、みんなびっくりします。この写真は、スマホから一眼レフデジカメに戻りました。比べてみると、違うよね。やっぱり一眼レフデジカメには勝てないなと思ってしまいます。本当に、この写真のように観えますよ。いすみ市の魅力の一つは、この「星空」だと私は、思っています。とにかく、ずっと眺めていられます。

0

何を干しているのかな?

 

 今朝は、雲が少ない青空です。風もほとんどありません。これだけ晴天が続いているので、植物が水分不足で、しおれかけてきました。キュウリは、水を必要とする野菜です。朝から、畑の野菜に水かけをしました。そして、天日干しもしました。これは、何を干していると思いますか?。初めは、伊勢エビの色ですが、干していると色が抜けて、だんだん白っぽくなります。3日~4日ぐらい、水をかけては干しを繰り返していきます。原料は、海草です。「テングサ」と言います。7月8月は宿泊客が多くなります。煮詰めて流し、フルーツパフェとして食べていただきます。天然の材料なので、磯の香りがプーンとして、もうたまらないです。待っててね。美味しいものほど、下ごしらえと愛情がポイントになりますね。

0

お兄ちゃんになったね。〇〇ちゃん

 

 皆さん、おはようございます。私は今朝4時半から畑の作業を開始しました。無風だったので、蚊などが顔の前を行ったり来たりしていました。家に戻り蚊取り線香を持ってきました。「えっ、今日、梅雨明けですか?」朝のニュースでは、梅雨明けらしいということです。このまま暑さが続くのですか。熱中症対策をしっかりと考えます。〇〇ちゃん、お兄ちゃんになったのね。おめでとう。でも、ママが出産後で入院中のため、寂しいのね。おじいちゃんの話だと、「2歳なのですが、じっと我慢しているのがわかるよ。」と言っていました。おじいちゃんの送り迎えで、保育園に通い、夜はパパと寝ているのね。状況は、理解しているのですね。明日には、ママは退院してくるからね。もうちょっと、頑張れ。

0

夜風にあたりながら、うっとりと

 

 今、午後2時50分です。風はありますが湿度が高すぎて、暑い暑い暑いでーす。ここ2日間の夜空がすっきりと見えているのをご存知ですか?「うわぁー。」と、都会の人たちだったら感動するかもしれませんよ。私だって「あれっ。」と思いますよ。私は、iPhone12を持って外に出ました。本当は、三脚を立てるのですが、使いませんでした。これは、北の方角です。たくさんの星の中に「北斗七星」が探せますか。頑張ってね。見つけてね。スマホで撮影が出来ますが、いまちかな。長時間露光が10秒しか働かないのです。周りが明るいのですね。30秒まで伸ばしたいのですが。見えにくかったら拡大しい見てくださいね。

0

この間、届いたメジナです

 

 私は、里山で生まれ里山で暮らしています。だから、海のことはあまり知りません。しかし、友だちの漁師さんのおかげで、魚の名前が分かり捌き方が出来るようになりました。そこでこの写真の魚の名前が分かりますか?。多分、魚屋さんで見ることはあまりないと思います。磯魚ですからね。磯釣りをやる人ならわかると思います。「メジナ」という魚です。淡白でとっても美味しいです。ただ、磯魚はうろこが多く、骨も固いです。私は、うろこをはがす道具を使います。一つ用意しておくと便利ですよ。自分で捌くことも勉強です。なんでもチャレンジをしてみましょう。

0

わあっ、ホースから熱湯が

 

 風はありますが、暑いですね。今、植物がしおれそうだったので水かけをしようとした時です。念のために水を出し手で触ったら、「あっちぃ。」と言ってしまいました。ホースの中の水が熱くなってしまったのです。真水になるまで水をだしっばなしにしていました。明日から早朝に水かけをします。ところで、田んぼの土手のヒルガオなどは、水かけをしなくても元気ですよね。生命力がありますね。「ヒルガオ」は、昼になっても花がしぼみません。薬用植物で利尿薬として利用されてきました。花言葉は「絆」「友達のよしみ」です。雑草は、とにかく元気です。私も雑草のようになりたいな。

0

強風のため、出漁が出来ず

 

 この写真は、昨日の大原漁港です。ほとんどの船が港の中で停泊していました。それもそのはずです。あの強風ですからね。特産品の「イセエビ」は、6月7月は禁漁です。なぜでしょう。卵を持っているので資源を守るために、8月からの網掛けになります。あと1カ月の我慢ですね。お刺身やバーベキューには最高です。これから宿泊なさるお客さんは、楽しみに待っていてくださいね。

0

水辺は、いいなあ

 

 

 

 我が家の前には、昔、田んぼだったところに水を入れています。そこには今、真っ盛りの「スイレン」が咲き誇っています。赤と白の二種類です。株が増えましたね。魚もいますよ。大きな鯉、小魚、黒メダカ、カラス貝、ザリガニなどが生息しています。ここは、子供たちの絶好の遊び場にもなっています。手作りボートを漕いだりラジコン戦の船を走らせたり、釣りをしたりしています。自然のままですから、飽きることもなくずっと遊んでいますね。水深が浅いのもいいですね。総面積の4分の1ぐらいが「スイレン」になっています。宿泊客の皆さんは、是非ご利用くださいね。

0

雲の動きが速かったです

 

 

 皆さん、お元気ですか?。昨日から今日にかけて強風が続いています。とにかく湿度が高いですね。熱中症を避けるために朝早くから畑で草取りをして、その後は部屋の中で過ごしています。昨夜は蒸し暑くて寝付けませんでした。ところがベランダに出たら、星空が久しぶりに、とっても奇麗だったですよ。風があったからでしょうね。今、ブログの更新をしています。「えっ、ブログのアクセスカウンターが、10004352に」。目標だった1000万を突破したのです。これは、私のブログを見て応援してくださっている人がたくさんいるので、ここまで来ることができました。本当にありがとうございます。これからも、読者の皆さんのご期待に添えられるように続けていきたいと思っています。今後ともよろしくお願いいたします。この写真は、昨日の空です。雲の動きが速かったです。

0

いすみ市の海外沿いの景色

 

 この写真は、いすみ市岬町和泉にある「津々ケ浦」です。昔は、一つの岩だったのですが、長年の浸食により二つに分断されたのです。私は、この景色が好きなので、時々、出かけたついでに写真を撮ってきます。下は、砂浜になっていて遊んでいる人もいたということは、下りられるということですね。景色がいいでしょう。

0

おはよう。キョン

 

 今朝の散歩の続きになります。あちこちで、キョンに出会います。なんとキョンの頭数は、5万頭を超えています。いすみ市の人口(約36000人)より多いのです。今、オスは角の生え変えです。顔は、可愛いのです。人間と出会っても逃げません。しばらくじっと見ています。そのうち、ぴょんぴょんと飛んで逃げていきます。毒性のあるものだけ食べません。野菜から花、草まで食べてしまいます。夜は、凄い声で鳴きます。これからも増えるばかりでしょうね。

0

えっ、秋ですか?

 

 皆さん、お元気ですか?。相変わらず、毎日ムシムシしていますが、乗り切りましょうね。健康管理に気を付けましょう。今朝、5時半から散歩に出かけました。朝の気分でコースが決まります。ずっと鳥の鳴き声や景色を見ながら歩いていると、自分の目を疑ってしまいました。この写真ですよ。「えっ、もうコスモス、秋ですか?。」私は、走って近づき確かめましたが、本当だったのです。季節外れの思いがけない花でした。これも、いいものですね。コスモスさん。

0

太東での撮影で出会った人たち

 

 私は、今日、いすみ市の太東で撮影をしていました。すると、素敵なご夫婦に出会いました。「いすみ市は、自然が豊かで、景色が素晴らしいですね。」と声をかけられました。ちょっと会話をしたら、東京からいらっしゃった、元学校の先生だということが分かりました。とても品のある方でした。帰ろうかなと思って移動したら「植ちゃん」という大きな声が聞こえてきました。知り合いだったのですが、ここ数年,会うことがなかったので、もうびっくりでした。「元気だった?」と話をしました。にこにこ顔で、私まで元気もりもりになりました。人と出会うことは、凄く大切なことなのですね。楽しい時間でした。ほら、太東埼灯台が迎えてくれましたよ。出会いに感謝。ありがとう。

0

いすみ市は、風光明媚なところが多いです

 

 

 

 

 

 

 

 この写真は、いすみ市和泉と言うところです。ここは、星空の写真撮影をする人たちには、大人気となっています。大きい岩の上に「天の川」が見えるのです。だから、カメラマンが多いのです。以前は、水神様が祀られていた岩が波や風の浸食により二つに分断されて、今の形になりました。更なる環境の変化により、消えゆく運命となっています。写真撮影のスポットでもありますが、違った角度で撮影すると、浸食作用でできた大きな穴が見えます。

 

 

 

 

 

  

 

0