ブログ

近況報告

こんなに花をつけたよ

 

 真夏なので、花を観る機会が減っています。我が家の庭で元気なのがアサガオです。このアサガオは、とっても小ぶりです。だから、花の直径も小さいです。今日は、まとめて撮影しました。アサガオの花を観ても涼しくはなりません。私は今、クーラーの部屋でブログの更新をしていますが、外での仕事をしている人たちも多いかと思います。本当に気を付けてくださいね。

0

奇麗だったね。部原の海

 

 御宿町から勝浦市に入ったところに、部原海水浴場があります。ここは、サーフィンでも有名です。海の色が、なんとも言えませんでした。勝浦の海は、とっても透明度高くて奇麗なので、スキューバをやる人たちも多いですね。外房の海岸線を走るだけで、気持ちがいいですよ。

0

こんなに大きいのがいるのね

 

 全国の皆さん、お変わりありませんか?。毎日の挨拶が「暑いですね。」で始まっている毎日です。いつになったら「涼しくなりましたね。」という挨拶になるのでしょうか?。ずっしりと重いサザエ。すぐに重さを量ってしまいました。なんとなんと1個で700g近くもありました。こんなに大きいサザエは、どんな方法で採ったのでしょうか?。はい、クイズですよ。1は潜った。2は網にかかった。3は、磯が引いたときに手でとった。さて、何番でしょうか?。正解は、2番です。今、伊勢エビ漁が始まっています。その網にかかったのです。皆さんはどんな料理にしますか?。私は、味噌漬けです。昨日初めて知ったのですが、「サザエのなめろう」が美味しいということです。子どもたちには、肉の代わりにサザエカレーにしたらよいと思います。チャレンジをしてみてね。


0

色づく柿

 

 今日は、8月21日です。まだ9月になっていないのですが、柿がこんなに色づき、食べられるのです。品種は「西村早生」と言います。もともと早生の品種なので、早く収穫できますが、それにしても速いです。ただ、例年より実が小さいです。ほかの品種は、まだ緑色ですが、たくさんなっているので、今年は豊作だと思います。

0

電線にツバメが・・・

 

 全国の皆さん、お元気ですか?。これは、昨日の写真です。庭の上の電線をみていたら、ツバメが止まっていました。春にツバメは飛んできていましたが、巣作りはしませんでした。どうして、今の時期に戻ってきているのでしょうか?。私には、その理由がよく分かりません。飛んでいる虫を探して餌にしているのかなと、ふと思ったのですが・・・。

0

いすみ市産の天然ウナギ

 

 今日、知り合いから、天然ウナギが届きました。このウナギは、脂がのっていてとっても美味しいのです。私は、大好きです。天然ウナギは、なかなか食べることができません。感動のウナギです。白焼きで届きましたので、今夜はたれを作りいただくのです。ご馳走様です。酷暑で体が例年と違います。これで、元気が出るかな。いやあ、元気になりますよ。いすみ産の天然ウナギですからね。

0

おじいちゃんに会いに来たのね。コロ

 

 今朝、柴犬を飼っている家族がお墓に上がっていきました。とっても可愛がっていたコロも一緒です。おじいちゃんと、よく散歩をしていたね。天国のおじいちゃんが喜んでいますよ。帰りに、私とばったり出会ったのね。「お座り」や「伏せ」が上手にできたね。コロもこの暑さには困っているでしょう。早く涼しくならないかな?。昨日、赤とんぼが飛んでいたのに・・・。

0

キョンの皮で作ったスマホケース

 

 

 皆さんは、いすみ市の人口とキョンの頭数を比べたとき、どちらが多いと思いますか?。人口が約36000人に対して、キョンは約50000頭生息しています。私が世話をしている畑にもずいぶん入られて、野菜から花まで全部食べられてしまいました。生態を知るために勉強もしました。やっと、対策の成果が出てキョンは畑の中には入ってきません。キョンに対して私は少し考え方が変わってきています。キョンだって必死に生きています。里山で見られるようになったのは、人間が里山の管理をしなかったり、美味しいものを捨てたりしているので、里山の方が住み心地が良くなったのです。私たちにも責任があるのです。いすみ市には、キョンを捕まえるだけでなく、皮をはいで、印伝の皮まで加工している人がいます。しかも、少し前にこのキョンの皮(印伝)を「房州印伝」という商標登録までしてあるのです。私は、「房州印伝」で初めてスマホケースを友達に作ってもらいました。この写真の赤いところだけが印伝です。全部印伝にしたら材料費が高くなって加工ができません。それだけ価値があるのです。この肌触りの良いスマホケースを毎日肩にかけて出かけます。

0

コシヒカリの稲刈りが始まりました

 

 お盆が終わりましたので、いよいよコシヒカリの稲刈りが始まりました。もちろん、コンバインで刈り取ります。最新のコンバインは、操縦するところが部屋になっていて、しかもクーラー付きです。大型なので、あっという間に作業は終わってしまいます。古いコンバインを使っている人たちは、日に照らされて暑いと思います。数日前に知り合いが来て、「やっと稲刈りが終わったよ。暑すぎてどうしていいか分からなかったよ。」と言ってました。「本当におつかれさまでした。」と声をかけました。私たちが生きるためには、農業と漁業は、とっても大切です。日本の自給率は、年々下がってきています。今年の米価が気になります。重労働ですからね。熱中症には、くれぐれも気を付けて刈り取ってくださいね。

0

童謡「月の沙獏」をご存知ですか?

 

 私は、御宿海岸にある「ラクダ像」をよく見に行きます。仕事の関係で、長年お世話になったところでもあるし、景色が大好きだからです。先月、保育所訪問をしたら、黒板にこの歌詞が貼ってありました。私は、「この歌を知っていますか?」と聞いてみました。子どもたちは「歌えるよ。」と言うのです。「じゃあ、植えちゃんに聞かせてくれる?」と言うと、「いいよ」と言って立って歌ってくれました。知らない人が多くなってきているこの童謡が、小さな子供たちに引き継がれていることに感動しました。作詞者である「加藤まさを」さんは、静岡県藤枝市の出身です。晩年は、御宿町で暮らし、1977年、この御宿町で生涯を閉じたのです。だから御宿町と月の沙獏は切っても切れないのです。【月の沙獏を はるばると 旅のラクダが ゆきました 金と銀との   くらおいて 二つならんで ゆきました】皆さん、歌えますか?。よかったら口ずさんでみてくださいね。

 

 

0