ブログ

近況報告

鴨川市の大山千枚田の棚田

 

 私は毎年ライトアップの撮影に行くのですが、6月もいいですね。田植えが終わり稲がすくすくと育っている頃です。風も心地よくて、しばらくベンチに座ってしまいました。上から見下ろす角度がいいですね。緑一色なのですが、微妙に色が違います。何もないからいいのです。里山の魅力いっぱいでした。




0

またまた出かけちゃった

 

 全国の皆さんお元気でしょうか?。今日は、季節先取りの暑さになりました。もう少し若ければ水が恋しくなるのですがそうもいきません。私は、早朝5時には畑の作業が始まっています。今朝はショウガの芽が出てきたので、そこの草取りをしました。朝食後、草刈り機で草を刈り取りました。蒸し暑かったです。体がついていかないので、部屋で休憩をしました。ずっと曇天だったので急に出かけることにしました。この写真は、勝浦市市野川にある「妙提寺」というお寺です。アジサイの花がたくさん咲いていました。今年のアジサイの開花は、場所によってかなり違いますね。人ごみもなくゆっくりと散策をしながら眺めることができました。駐車場も広いし無料ですから穴場ですよ。







0

知り合いの家で見つけたよ

 

 知り合いの家に行った時のことです。玄関の入り口にこの写真の花が咲いていました。ここは、おばあちゃんが大の花好きです。花の好きな人はみんな優しいですね。ちょっと花の色が変わっていませんか?。あまり見ないですよね。だから私の目に留まったのです。おばあちゃんが、球根を買って植えたということです。アマリリスですね。

0

今日も出かけたよ

 

 今日は、知り合いの家に行く途中にある鴨川市の「大山千枚田」の棚田の写真撮影に行きました。去年の12月にライトアップの写真撮影の時に教えていただいたのですが、田植え後の6月頃の苗の緑が、風になびく風景はとってもいいですよという言葉が、頭の隅に残っていたのです。見知らぬ人から教わったのですよ。世の中には、こんな素敵な人がいらっしゃるのですね。涼風が吹きあざやかな緑の風景は、ここだから見られるのでしょうね。上から見下ろすポイントがいいですね。ありがとう。宝物になった写真です。


0

アジサイ園に行ってきました

 

 昨日、茂原にあるアジサイ園に行ってきました。平日なのでそんなに混雑もないだろうと思っていったら、とんでもなかったのです。午前10時ごろに着いたのですが、駐車場は、いっぱいでした。入園料の600円を支払えば、ずっといられます。安いですよね。花の見ごろは、ちょっと後になると思います。昨年の台風の影響で、山が崩れて修復をしてありましたが、元に戻すためには、数年かかるでしょう。私にとっては命の洗濯になりました。7月上旬まで開園しています。250種類以上が植えられていて、どこの地点からも素晴らしい眺めが楽しめます。皆さんも出かけましょう。



0