ブログ

近況報告

嬉しいことがあったよ

 

 昨日のことです。漁港に行く途中のことです。駐車場に車を置いてちょっと歩いたのです。私は横断歩道のところで止まって待っていました。すると上下線の車が止まってくれたのです。私は「ありがとう」の気持ちを込めて頭を下げて渡り終わってから、もう一度会釈をしました。この後、感動のドラマがおきたのです。上下線の車の運転士さんも会釈をしているではありませんか。もうびっくりでした。私は当たり前のことを当たり前にやっただけなのに・・・。世の中にはとっても素敵な人がいるのですね。感動の横断歩道でした。








0

あっ、ヤマユリが咲いたね

 

 私が子どもの頃は、山や土手に写真のヤマユリがたくさん咲いていました。私はこの花を観ると、亡き父を思い出します。山芋を掘りに行ったときに、ヤマユリの球根を見つけて掘ってくるのです。それを焼いて食べるのです。山芋堀りの名人だった父が、唯一考えた私へのプレゼントだったのでしょうね。あのほくほく感は忘れられません。今ではイノシシの餌になっていてとっても貴重なヤマユリです。近くの土手に1本だけ咲いていました。父と私を結ぶヤマユリです。

0

鴨川市の大山千枚田の

 

 3日ぐらい前に友達の家に行きながら、鴨川市の大山千枚田の棚田の写真撮影に行ってきたのです。田植え後から1カ月。稲の緑がふさふさになってきました。その景色を撮りたかったのです。棚田の風が私が住んでいるところと、全然違って、ひゃっと顔をかすめていきました。緑もいろいろな色がありますね。


0

コバルトブルーの昨日の海

 

 全国の皆さん、こんにちは。そろそろ梅雨入りしたところもあるようですね。この写真は昨日の勝浦市部原海岸です。波も穏やかで、久しぶりのコバルトブルーの海の色にじっと見つめてしまいました。私は泳ぐのは苦手なのですが海は大好きです。海の色は毎日違います。私にとっては癒しの世界なのです。サーファーたちの姿は少なかったですが、波に乗る心地よさを感じているのでしょうね。






0

キュウリの初どり

 

 私は今年初めて「シャキット」という品種のキュウリを植えました。1本だけ収穫することができました。このキュウリは。表面のイボイボが多くて味噌で食べると美味しいです。つまり生で食べるのです。それだけではありません。シャキットを収穫するたびに、自分もシャキットしなくちゃねと言っているのです。変な言い訳でごめんなさい。


0