近況報告
えっ、もう刈り取っているの?
今日、午前中に出かけたら、なんとなんと田んぼでコンバインが動いているではありませんか。「えっ、稲刈りが始まったの?」もうびっくりしました。いすみ市は美味しい米どころとして有名です。その中でも広大な田んぼの耕作を引き受けている営農組合。我が家の田んぼも管理をしていただいています。とっても助かります。毎年一番早く稲刈りをします。品種は「五百川」と言います。もちろん早生品種ですね。販売もしていますよ。後1カ月たてば、稲刈りの真っ盛りでしょう。
似合いますね、とっても
皆さん、1週間の始まりですね。リズムに乗れましたか?私は、退職してから11年になります。だから、今日が何曜日なのか分からないときがあります。予定表にしっかりと書き込まないと大失敗をすることがあります。気をつけなくちゃね。〇〇ちゃんのかぶっているキャップは凄いね。ライオンさんのキャップでしょ。すごくお似合いですよ。妹が誕生して、お兄ちゃんの顔になってきましたね。これからの成長が楽しみです。子供がいる家庭は、明るくていいな。うらやましいです。(許可をいただいて掲載)
こんなに大きな桃は見たことがありません
知り合いから、大きな大きな桃をいただきました。1個持っただけで、どっしりとします。それに、手のひらからはみ出るぐらいでした。直径が12センチありました。今朝冷やして食べたら、大きすぎて1回では食べきれませんでした。だから、2回に分けました。糖度も高くてこんなに美味しい桃は初めて食べました。幸せな時間でした。ご馳走様でした。ありがとう。普通サイズが、一番上の桃です。
お兄ちゃんになったね
待ってましたとばかりに、セミの大合唱が聞こえています。〇〇ちゃん、妹が生まれたのでお兄ちゃんになったね。「いい子いい子ができるかな。」パパがおばちゃんに送ってくれた写真なのよ。よく似ているね。兄妹だもんね。お風呂から出てきたばっかり見たいね。きっと、気持ちがよかったのね。タオルに包まれて、ふっかふか。
実ったね、緑のデコボコが
全国の皆さん、お元気ですか?。私は今、自分の敷地から外に出ないようにしています。早朝から畑に出ていることが多いです。草が凄いので、鍬で削っているのが現状です。さわやかな風が吹いてくるので、作業はしやすいのです。畑を一周してみると、緑色をしたデコボコな野菜が実っていました。「あっ、随分大きくなったね。」本当は、チャンプルにしたいのですが、私はオレンジ色になるまで待ちます。理由は、「スタミナゴーヤジュース」にしたいからです。写真は「ゴーヤ」でした。
夏だね、この声を聞くと
ここ数日の天気で、一気にこの写真の鳴き声が聞かれるようになりました。ところが、どこに隠れているのやらで、探すのが大変です。「あっ、いたいた。逃げないでよ。」私が近づくと、飛んで行ってしまいます。今日は、朝からずっと蝉の声を聞きながら一日でした。里山の良さかな?。
品種改良をしたのね
皆さんは、夏の花と言ったら何を想像しますか?。私は最近「アサガオ」と言うことが多くなりました。私が子供のころは一色でしたが、今はいろいろありますし、夕方近くまで咲いている品種も見ます。この写真は、私が種を購入して栽培しているアサガオです。数種類の色が混ざっていました。毎朝、起きてきてはアサガオと対面しています。「おはよう。アサガオさん。今日も元気でいようね。」が挨拶になっています。
お兄ちゃんになったね
全国の皆さん、こんにちは。お元気ですか?。いすみ市も、新型コロナ感染者数が増えていて、ちょっと戸惑っています。毎日、「えっ。」と言う言葉しか見つかりません。すでに宿泊客の予約には、元気で帰られますように、神経を使っていきたいと考えています。今日、可愛い可愛いお客さんがいらっしゃいましたよ。保育園に通うようになり、妹も誕生したのでしっかりしてきましたね。自分でも理解しているのかな?。おもちゃを出しても、お片付けができるのです。箱のふたまでするのです。三つ子の魂・・・と言いますが、まさに今でしょうが大切なのですね。救急車のことは「キューキュー」消防車のことは「ウー、カンカン」と言えるようになっていました。ナス・キュウリ・トマト・コーンなどの言葉も言えます。小さい子供の成長は、できるようになったことだらけですね。私は、忘れることが多くなってきています。この違いは何だろうと考えてしまいました。お昼寝のツーショットです。いつまでも見ていられます。可愛すぎてね。(許可をいただいて掲載)
この花の名前は?
昨日、「太東崎灯台」に行ってきました。すると、この白い花がたくさん咲いていました。この花の名前は、「ハマユウ」です。私は、その場で名前が分からなかったので、「グーグルレンズ」という無料アプリで、すぐに調べることができます。便利ですよ。「ハマユウ」は、ヒガンバナ科の多年草です。水はけがよくて、日当たりの良い場所を好みます。主に、温暖な海浜で見られます。花言葉は「どこか遠くへ」「汚れがない」です。夜間撮影をしたいけど、遠いから無理ですね。
昨日の夕日です
昨日の我が家の道路から見た夕日です。写真のスポットは、足元から頭のてっぺんまでたくさんあるのですね。見付けられるかが鍵ですね。本当は、ゆっくり楽しむことが、里山の新たな良さの発見になるかもしれませんね。ゆったりとした心で過ごしたいですね。
海水浴を楽しむ人々
この写真は、今日午前中の御宿町の海水浴場です。随分、人が多いなと思っていました。偶然なことが分かりました。御宿町と野沢温泉村の中学2年生の「海山交流」が、行われていたのです。これは、夏になると、野沢温泉村の中学生が、御宿町の海水浴場で泳いだり遊んだりするのです。その反対に、御宿町の中学生が、冬に野沢温泉村でスキー教室を行う行事です。私が知っている限りでは、もう20年以上続く交流行事です。今回は、3年ぶりの実施と言うことです。「よかったね。みんな楽しそう。白い砂浜で思いっきり遊んで、楽しい思い出を作ってね。」と祈らずにはいられませんでした。
テレビって、ありがたいね
昨日、私は料理のテレビを見ていました。ミョウガが材料でした。「えっ、もう、ミョウガが出ているの?。」と一瞬考えてしまいました。番組を見終わってから、我が家のミョウガ畑に行きました。「本当だ、出ている。でているよ。」もうクリーム色の花が咲いていました。ミョウガは、年に2回の収穫ができます。今頃が「夏ミョウガ」で、8月の下旬ごろが「秋ミョウガ」です。昨日は、ズッキーニとミョウガと鳥のもも肉を炒めてみました。とっても美味しかったですよ。学ぶことが多い日です。
2日連続の撮影になりました
天気が良かったので、昨日の場所にもう一度、撮影に行きました。本当は「ハマヒルガオ」を見たかったのですが、ちょっと早かったです。我慢我慢、待ちますよ。毎日、カメラマンと会いますから、この地が知られてきていますね。満開ですよ。住民が植えて守り続けてきた「スカシユリ」です。ここは、すぐそばがもう海です。景色が抜群です。
お日様に向かって
久しぶりに、青空を見ることができました。友達からの誘いで、この写真を撮りに行きました。一面のひまわり畑を見たら、元気もりもりになりました。みんな、お日様に向かって堂々と咲いているではありませんか。どなたかが種まきをして、管理をしてくださっているのですね。ありがたいです。車を走らせていると、たくさんの出会いがありますね。花は、幸せを運んでくれます。ありがとう。
ちょっと離れての撮影
昨日、用事があったので「大多喜町」に行きました。そのついでに、今までと違った場所から「大多喜城」の撮影をしました。下から見上げる形になりますが、これもいいものですね。春の桜が終わり、今は緑の中から顔を出しているお城です。城に登れば、元の城下町が一面に広がって見渡せますよ。
米どころ、新田野地区を走り抜ける、いすみ鉄道
今朝、7時20分に家を出て、昨日とは違った場所で「いすみ鉄道」の写真を撮りました。春とは違って、鮮やかな緑の色になった田んぼの中を走る「いすみ鉄道」です。どこの田んぼも穂が出そろいました。あと1カ月たてば、稲刈りの真っ盛りでしょう。朝だったので、高校生が乗車しています。トコトコトコ・・・この列車の音。皆さん「行ってらっしゃい。一日の始まりですよ。」
j満開のスカシユリ
皆さん、お元気ですか?。小雨だったので出かけたら、帰りはザーザー雨になってしまいかなり濡れてしまいました。風も出てきました。午前中、気になっていたところがあったので行って見ました。そこは、いすみ市太東崎灯台の近くにある「太東海浜植物群落」のところです。1カ月ぐらい前に行ったら、スカシユリは、少ししか咲いていませんでした。早かったのですね。一面「スカシユリ」の花畑になっていました。もちろん、カメラマンもいましたよ。いま最高の時でしょう。皆さんも見に行かれるといいですね。
えっ、住人が知らないのですからね
私の家には、梅・柿・イチジク・黄金桃・シークァーサー・プラム・クリ・ブドウ・ブルーベリーなど、四季折々の果物が実ります。里山では、果樹の木はどこでも植えてあります。例えば、柿は早生から晩生まで植えてありますから長い期間、実っています。住人の私が収穫して食べるということは、あまりありません。だから、農業体験の宿泊客が収穫をしていってくれるので助かります。「好きなだけどうぞ。」と言うことになっています。「えっ、お母さんスーパーで買ってら、1個100円しますよ。」という会話になります。「みんなが、食べてくれればそれでいいのよ。」と言うのが私の考えなので代金はいただきません。。この写真は、プラムなのですが、私は全く実っていることを知りませんでした。お客さんが見つけてくれたのです。里山に住んでいる人たちは、当たり前の風景なので気づかないことが多いのですね。もうちょっと見なくてはいけませんね。教えてくれてありがとう。見つけた人が持って行ってくれました。無農薬ですよ。その場で試食した感想は「あっ、甘ーい。」でしたよ。
あっ、止まった。アカツメクサに
今日、「いすみ達道」の写真を撮るために田んぼの近くで待っていた時です。アカツメクサが咲いているところに、2羽のチョウが、ヒラヒラと飛んできました。しばらく見ていたら、止まったのです。「チャンス。」と思ってシャッター切ったのが、この写真です。だから、いつもスマホと仲良くしていないと、チャンスを逃がしてしまうのです。
稲穂の中を走り抜ける、ローカル線
皆さん、こんにちは。私が住んでいる「いすみ市」には。あの有名なローカル線「いすみ鉄道」が走っています。今日は、稲穂が出てきた田んぼの中を走る「いすみ鉄道」の撮影をすることにしました。緑の田んぼの中を走る、黄色い「いすみ鉄道」は、のどかで絵になりますね。乗ったら時間を忘れるくらいトコトコと走ります。無人駅がとても多いのですが、それも風情があります。沿線の草取りは、ボランティアの皆さんによって守られています。国吉駅では、タコ飯の駅弁などが販売されています。いすみ市にいらっしゃったら、是非、乗ってみたらいかがですか?。