近況報告
後、1カ月ね
いろいろなところで、クリスマスのリースを見かけるようになりました。つる性のもので円を編むことが多いのですが、畳屋さんでは、イ草を編んで作ってありました。お飾りも作れるのだそうです。初めて観ました。この写真のリースは、これから子供たちに教えるための見本なのだそうです。出来上がったら、保育園生や小学生たちは、飛び跳ねるでしょうね。何でも工夫次第ですかね。私だって作りたいです。
今日は、何の日?
全国の皆さん、こんばんは。お元気ですか?。今日は、11月22日ですね。今日はどんな日でしょうか?。1122の数字がヒントです。分かりましたか。「いいふうふ」の日ですね。今日は嬉しいことがありました。この写真に関係があるのです。手作りのバックです。このバックをゲットしたのです。ここでクイズですよ。1、いい夫婦の日なので夫からバックのプレゼントがあった。2、頼んでおいたバックが出来上がり届いた。3、福引きで1等賞がでた。さて、正解は何番でしょうか?。ワクワクしますね。正解は1ではなくて2でした。外れた人はごめんなさいね。このバックはすべて、畳の縁でできています。私が欲しくて欲しくて頼んだのが、今日出来上がってきたのです。軽くてとっても使いやすいのです。
垣根で見つけたよ
隣の垣根で見つけた、赤くて可愛い実。小さい実が球状に集まってできた実です。皆さんは、この実の名前をご存知ですか?名前の由来が面白いので、私は、すぐに覚えられました。「ビナンカズラ」(美男葛)と言います。その昔、男性がビナンカズラの茎から出る粘液を整髪料として使っていたことから、美男葛という名が付いたと言われています。花言葉は何でしょう。「再会」「また逢いましょう」です。私が運営している宿に宿泊したお客さんを見送るときは、さようならではなく、「またね、ありがとうございました。」と一礼をして見送ることにしています。どうしてかと言うと、「また、会おうね。それまで元気でね。」という気持ちなのです。おかげ様で、リピータとして戻ってきてくれます。「お母さん、ただいま。」と言って帰ってきてくれるあの笑顔は、たまりません。だから、この仕事が続けられるのです。幸せですよ。
冬が近づいていますね
全国の皆さん、朝晩の冷え込みを感じるようになりましたね。インフルエンザのために学級閉鎖をしているところもあるようですが、大丈夫ですか?。散歩の途中で見つけたこの写真の黄色い実です。今年は、たくさん実っています。冬至の時は、大活躍ですね。そうです。「ユズ」です。ユズ味噌で食べると美味しいですね。冬が近づいているということかな。
元気だったかな、サクラ
黒柴犬のサクラ、お久しぶりでしたね。元気だったかな。この日は、廊下にいる猫が、とっても気になっています。近づきたいのですが、戸が閉まっていていけないのです。しばらくすると諦めたのか私のところに寄ってきました。そして、舌を出して、私の手をなめ始めました。犬と仲良しになると吠えることも悪さもしなくなります。こうなると可愛くなります。帰ろうとすると、「まだ、帰るな。」と言うことなのですかね。私の足元にじゃれて動けなくするのですよ。「サクラ、また、来るからね。」といってお別れをするのです。
青空に向かって、伸びるよ
11月下旬になると、この写真の花を観ることができます。私も以前は栽培していたのですが、いつの間にか球根が消えてしまいました。管理も大変で台風が近づくと、倒れないように太目の竹を添え木にしてあげないと倒れてしまいます。この写真の花の名前は何と言いますか?。「皇帝ダリア」と言います。この花は、茎が太く、草丈も高くなります。日が短くならないと花芽ができないので、開花期が遅く11月下旬から咲き出します。近くに街灯や電灯があると、日が長いと感じ、花芽を付けないので注意が必要です。花言葉は「乙女の真心」「乙女の純潔」です。70歳を過ぎた私には、乙女と言う言葉引っ掛かりますが、そういう気持ちで過ごすことが大切なのかな。
どうして隠れるの?
知り合いの家に行ったら、子猫が出てきました。野良猫なのですが、私にはなつきません。隠れてしまいます。しばらくすると顔を出すのですが、じっとしています。猫と仲良くするのは、時間がかかりますね。でも、この写真を見てください。手のひらにちょこんと乗りそうな大きさですが、絶対に近寄ってきません。いつになったら、私のそばまで寄ってきてくれるのかな。「野良ちゃん、おばちゃんは何もしないよ。大丈夫だからね。」と言って別れてきました。
今朝6時の青空
全国の皆さん、こんばんは。昨日の強風はどこに行ったのでしょうか?。野菜が倒れたり、物が飛んだり大変でしたけど皆さんは大丈夫でしたか?。私は今朝5時ちょっと前に起きました。カーテンを開けてびっくり「満天の星空」だったのです。オリオン座が南西の方向にくっきりと確認できました。1時間後に起床して外に出たらこの青空でした。雲一つなかったのです。「今日はいいことがありそうだな。」と思っていたら素敵な人と4人出逢いました。昨日までのもやもやは吹っ飛び、さわやかな朝を迎えられました。いやなことは早く忘れて、スイッチの切り返しをして、歩いていきたいです。だってブログの中で全国の皆さんとお話ができる幸せが待っていますからね。応援してくださっている皆さん、ありがとう。
しまった。こんなに大きくなっちゃった
暖かさが通り過ぎて、雨が降りました。家の周りを一周したら、「ちょっと、ちょっと、何これ。」この写真のようにシイタケが巨大になってしまいました。このシイタケは、3月に農泊体験で行ったシイタケ菌がまわって、シイタケが出るようになったのです。帰るときに「おばちゃん、出てきたら僕の家に送ってね。」と言って帰ったので、約束は守らなくちゃね。子どもとの約束だから破ってはいけません。刻んだので干しあがったら送るね。待っているのよ。
赤とんぼが飛んでいました
今年は、扇風機をしまったら、すぐにストーブを出さなければいけない状態でしたね。庭先をぶらぶら歩いていたら、「赤とんぼ」がたくさん飛んでいました。止まったらしばらく動かなかったので撮影することができました。やっと、秋が来ましたね。先週まで暑かったからね。思いっきり飛び回ろうね。赤とんぼさん。
サザンカが咲いたね
4日ぶりのブログの更新になってしまいました。多忙だったわけではないのですが、更新をしようと言う気持ちにはならなかったのです。体が重いですね。熟睡ができない。瞼がぴくぴく動きます。理由は解決しなければならないことがあるのです。精神的ダメージが大きければ大きいほど、元にはなかなか戻りませんね。車を走らせていた途中に、濃いピンクのサザンカが咲いていました。季節がやってくれば花は必ず咲きます。凄いパワーだね。しばらく下車して眺めていました。心がすっきりしましたよ。花って癒しの世界があるのです。
イチジクの赤ワイン料理
イチジクの旬は、過ぎてしまいました。今は緑色のイチジクです。捨てられてしまいそうなイチジクをもう一度復活させるのです。凄く簡単ですから、皆さんもやってみてね。鍋に緑色の硬いイチジクを入れて、赤ワインで煮ます。その中に、砂糖かみりんを入れてコトコトと時間をかけて煮込んで出来上がりです。とっても美味しいですよ。友達に教わりました。明日食べられそうです。早く明日になあれ。
この魚の名前は?
皆さんは、この写真の魚の名前をご存知ですか?。持ってきてくれた漁師さんに聞くのですが、加齢とともにすぐに忘れう私です。そこで、考えたことがあります。この魚の名前は「クエ」と言います。「この魚は美味しいから早く食えよ。」と言って覚えるのです。絶対に忘れません。クエはハタの仲間で、体調1mを超える海水魚です。漢字では「九絵」と表記されます。若魚の時は、身体にランダムな紋があることから「九絵」と名付けられたと言われています。さて、どのようにして食べると美味しいのかな。鍋料理や煮つけ、唐揚げやムニエルがよさそうです。幻の高級魚とも呼ばれ、1kgあたり3000円前後で取引されています。寒くなってから食べると食欲が増してきそうですね。
を
今日の青空
全国の皆さん、こんにちは。ブログの更新を2日間もさぼってしまい、ごめんなさい。さぼるのは、何となく後ろめたさがあって、あまりよい気持ちではありませんね。今日から、ブログで皆さんとお逢いしたいので頑張ります。今日の青空は、澄み切っているでしょう。さぼった後の青空ですから最高です。1週間の始まりです。朝夕冷え込んできましたが、健康あっての元気です。気を付けましょうね。
今日の海は、写真の様には見えなかったでしょうね
天気の良い時の海は、ずっと見ていられますが、今日は、この写真の様にはいかなかったでしょうね。この写真は、勝浦市の官軍塚周辺の海です。この日は、ずっと見ていたい海でしたよ。
また、行こうね。お花を観に
この雨で、今日の東京ドイツ村はどうなっていたのかな?。とにかく、ケイトウ・キク・マリーゴールドの花の見応えが最高でしたね。一年中いろいろな花を観ることができるなんてすばらしいです。冬は、どうなっているのかな。いって見たいです。行けなかった皆さんは、この写真で楽しんでくださいね。
この花の名前を、ご存知ですか?
全国の皆さん、室内の仕事になったのです。我が家の庭では、いまこの写真の花がたくさん咲いています。名前を「ホトトギス」と言います。この花は、太平洋側に自生する多年草です。日陰のやや湿った斜面や崖、岩場に見られるます。茎はふつう枝分かれしません。さて花言葉は何かな?。晩夏から晩秋まで長く咲き続けることから「永遠」という花言葉になっています。長い間、人々の心を癒してくれて嬉しいですね。
また行きたいな、東京ドイツ村
11月3日に訪ねた「東京ドイツ村」タイの受け入れが終わっていたので、リラックスが出来て、幸せな時間になりました。友達が連れて行ってくれたのですが、素敵な人がいるのですね。私は幸せ者だと思っています。沈んでいれば「大丈夫か」と声をかけてくれます。「ほら、食べろよ」と言って美味しいものを届けてくれます。身近にこんな素晴らしい人がいるのです。だから、多忙でもクリアーできています。ありがとう。「人のふり見て、我がふり直せ」ですかね。
太陽と海
今日みたいに、天気の良い日の早めの午前中の地平線を眺めると、この写真のような景色を観ることが出来ますよ。海がキラキラ光っていて、とっても奇麗なのです。私は海が大好きです。海を観ながら大きく深呼吸をしてみてください。最高です。気持ちも落ち着くし、何か元気が出てきます。里山もいいのですが、海もいいですね。里山は、少しずつ色づき始めていますね。秋なのですかね。
あれっ、何の実?
全国の皆さん、お元気でいらっしゃいますか?。11月なのに涼しくなりません。半袖がしまえませんね。午前中、落花生を抜いて、実を採って洗って天日干しにしました。畑仕事で大汗でした。見上げたら、この写真の実が、たくさんぶら下がっていたのです。なんだか分かりますか?。スーパーではあまり見ませんね。正解は「ハヤトウリ」です。1本の木から100個ぐらいなります。どのようにして食べるかと言うと、スマホで調べれは、たくさん出てきます。いちょう切り位にしてめんつゆにつけ込むのが、一番簡単かな?食感は、バリンとしますよ。できすぎたので、お友達に「お福分け」をしますね。ハヤトウリさん。