近況報告
撮り鉄の多いのに、びっくり
3回目のブログの更新をします。朝方、雨が降っていたのですが、途中からやんだので「いすみ鉄道」の写真撮影に出かけました。しかし、どこに行ってもカメラマンだらけでした。もうびっくりでした。休日は、動けないでしょうね。今日は、平日ですよ。この写真は、有名な「東総元駅」の近くです。さくらがトンネルになっていて、その中から、「いすみ鉄道」が走ってきます。三脚と人人人でした。それだけではありません。乗っているお客さんも立っている人たちが多かったです。
東京の上野公園の桜
昨日、東京の上野公園に行ってきました。思ったほど混雑はしていませんでした。東京の桜もいいですね。平日と言うこともあり、混雑を避けることができました。ゆっくりはできませんでしたが、初めて見ることができたのです。今年は、いろいろなところの桜を見て、幸せでした。
いすみ市札森さくら街道
昨日のブログの続編になります。いすみ市札森のライトアップされた桜の写真を掲載します。田んぼの水面に映るライトアップされた桜の景色が素晴らしいです。今日の千葉日報の記事になっていました。日曜日までですから、皆さん、お出かけになりませんか。満開の桜が皆さんのお越しを待っていますよ。
夜桜のアップ
一枝をアップして夜桜を撮影しました。iPhoneで撮影していますが、映像が本当に奇麗です。孫が「ババは、いいよな。」と私のスマホを狙っているのです。私の友達だからね。本当に進化しました。
反対側のライトアップ
道路と反対側のライトアップです。ちょっと中に入りますが、田んぼに映る夜桜がいいですね。
いすみ市札森さくら街道
午後6時半ごろ、一人でナイトドライブに出かけました。家から15分ぐらいかかるかな。近くなのですが、初めて行ってみました。ぽつぽつ雨が降ってきたのですが、レッツゴー。この写真の場所は、いすみ市札森(さつもり)さくら街道です。駐車場もあります。キャッチフレーズは、田んぼの水鏡に映るライトアップされた満開の夜桜です。「えっ、こんな近くに、こんな素敵な場所があったのね。」私は、もうびっくりでした。歩いていると、偶然ですが、市役所の課長さんや職員の方たちとお逢いしました。「交代ででているのですね。」これが、いすみ市役所なのです。凄いでしょ。ボランティアや地区の人たち、市役所の職員の方たちによって、この夜桜が見れるのです。見えないところで支えてくださっている人たちがいるのですね。課長さんが「ここから撮るといいよ。」と教えてくださいました。ありがとうございました。もう1回行きたいです。見頃ですが、今週いっぱい大丈夫ですよ。
途中下車して、東京の上野公園に行ってきました
六男の孫を東京に送っていった帰りに、上野で途中下車しました。目的は、桜を見るためでした。満開ですね。とっても奇麗でした。東京の桜もいいですね。人は、そんなに混雑はしていませんでした。命の洗濯ができました。出かけ見るのもいいですが、特急電車は、以前より混んでいました。人は確実に動いています。ウキウキもできません。気を引き締めよう。桜さん、ありがとう。日本の美ですね。
〇〇ちゃん、おじいさんが、こいのぼりを上げていましたよ
〇〇ちゃん、言葉の数も増え動きが大きくなりましたね。だって、おじいさんが大好きなんだもんね。おじいさんだって、〇〇ちゃんのことが大好きなのよ。だから、おばちゃんが今日行ってみたら、頑張ってこいのぼりを上げていましたよ。今年初めて見たこいのぼりです。幸せだね。皆に見守られて。嬉しいな。また、会いに行くね。(許可をいただいて掲載)
菜の花のジュータン
明日、東京に行くときのお土産として、ジェラードを買いに行きました。長男の孫が家を出るので、しばらく食べられないだろうなと思ったからです。孫は、このジェラードが大好きなのです。車から下りたら、この風景です。びっくりしました。広大に土地全面が、菜の花です。私は、家を出る孫を、菜の花が応援してくれているのかなと感じました。前を向いて、しっかりと歩んでほしいです。場所は、高秀牧場です。
巨大なモクレン
モクレンについてアップしますね。私の近所に、大きなモクレンの木があります。もう、満開ですね。根元が太いので、かなりの年数がたっていると思います。車で走っていても、いろいろな花を見ることができます。見上げても、そして、見下ろしても、花との出会いがいっぱいです。幸せを運んでくれる花さん、ありがとう。
巨木のモクレン
皆さん、お元気でいらっしゃいますか?。今日は、良い天気でとても暖かかったです。一気に桜の花びらが広がりました。私の知り合いの家で、今年初めての「こいのぼりの竿」をおじいさんが立てていました。初めてだとフックをつけなければいけないので大変です。一人での作業をもくもくとやっていたおじいさん。孫のためだから頑張っていました。あげたりおろしたりする作業は、絡まることがあったり、急に天気が悪くなったりするので、見守るおじいさんにとっては、苦労も多いと思います。パパやママは、感謝の気持ちを忘れないでね。大空に向かって、大きく羽ばたいてほしいです。
ピンクのこぶし
皆さん、どんな休日をお過ごしでしたか?。ソメイヨシノの花の数も多くなりました。今日は、いすみ鉄道と菜の花と桜の撮影で、撮り鉄がたくさんいすみ市に入っていました。青空が見えるとよかったのですが、ちょっと残念でした。桜はまだ満開ではありませんのでチャンスはありますよ。この写真は「ピンクのこぶし」です。モクレンと似ているのですが花が小さいので、こぶしになりますね。
バイバイが言えるようになったね
〇〇ちゃん、お久しぶりでした。「あっ、こいのぼりの竿が立ちましたね。じじちゃんが立ててくれたのかな。」家族みんなが助け合って仲良しなみんなですね。明日から鯉が泳ぐのでしょうね。私が行ったときは、お昼寝中でしたね。帰るときになって起きてくれました。外に出て見送ってくれました。ありがとう。「バイバイ。」がはっきりと言えるようになりました。本当に大きくなりました。今度は、いつ会えるかな?。(許可をいただいて掲載)
新鮮な魚をありがとう
今朝、新鮮な磯魚が届きました。【ブダイ・イサキ・カサゴ】でした。魚の名前も覚えましたよ。カサゴは、赤と黒があるのですね。唐揚げにすると最高ですが、今日は、煮つけました。夕飯のおかずでした。美味しかったです。食材は、まず、新鮮かどうかがカギになりますね。ご馳走様でした。届けてくださって、本当にありがとうございました。
東京の荒川の河川敷に咲くソメイヨシノ
娘が住んでいる板橋区の近くを流れる荒川の河川敷散策を、今朝、トライしてきました。今日は、天気予報もあまりよくありませんでした。東京の桜って、奇麗ですね。五分咲きぐらいでした。周辺には、レンギョやユキヤナギも植えてありました。菜の花とのコラボはよく見るのですが、これも、違った趣がありいいですね。空が曇っていたので、写真としては、いまいちなのですが、とってもとっても奇麗でした。
首都高速走行中に撮影しました
3日間滞在した孫たちが帰る日になりました。私も一緒に東京に行くことにしました。途中、睦沢で温泉に入り出発です。運転免許を取得してから、10か月です。初心者マークもついています。乗る私は、ひやひやですが、本人は自信満々の運転です。3車線の道も,スイスイ。車線変更も平気です。若いって凄いですね。「ババ、スカイツリーだよ。撮れるかな?。」と言うのです。「ちょっと、やってみるよ。」と言ってシャッターを切ったのが、この写真です。これは、大切な大切な写真です。来週、家を離れますが、考えれば考えるほど涙が出てきます。自分の子供の時とは、全然違います。「困ったことがあったら、連絡をするのよ。」とだけ伝えました。スカイツリーも応援をしてくれそうな気持ちになりました。
楽しかったかな、バーベキュー
長男の孫が、友だち3人と一緒にキャンプをするために泊まりに来ました。初日は部屋に泊まり、2泊目は車中泊をしました。バーベキューの食材だけは用意しましたが、後は全部自分たちで行いました。ランタンで明かりを照らし、音楽を聴きながらのキャンプは、高校3年生の思い出になったかな?。進路は、いろいろですが、いすみの地に訪れて、どこかでいすみ市を思い出してくれればありがたいです。新たな出発ですが、それぞれの夢に向かって、前に進んでくださいね。
今度は、黄色のいすみ鉄道でした
オレンジ色のいすみ鉄道が通過後、ちょっと待っていたら、黄色のいすみ鉄道がやってきました。場所は、新田野駅周辺です。ここにも撮影する人たちがいましたよ。天気がいいからですね。皆さん、お気に入りの写真は、撮れましたか?これからは、ソメイヨシノと菜の花といすみ鉄道を撮りに来る人たちで、大混雑です。私は、朝、出かけることにしています。
いすみ鉄道の写真を撮るために
私は、いすみ鉄道と菜の花の写真を撮るために、11時半ごろに家を出ました。5分ぐらい前に到着をしました。「わぁー、この人たちは・・」カメラやスマホを持った人たちで、いっぱいでした。皆さん、よくご存知ですね。今日は、平日ですよ。ソメイヨシノが咲いたら、私も動きますが、平日の朝に行きます。混雑は、あまり好きではありません。人気のいすみ鉄道。たくさんの人たちが見に来てくれるのは、嬉しいですね。時刻表をしっかり調べて、出発しないとロスタイムが出てしまうのです。ソメイヨシノが咲いたら出かけますよ。お会いしましょう。今日は、黄色ではなくオレンジ色のいすみ鉄道でした。
寒いんだね、桜さん
全国の皆さん、こんにちは。ここ2日ぐらい、ソメイヨシノが開花はしたものの、なかなか広がっていきません。昨日は雨。今日は晴れになりましたが北風です。昨日から、高校を卒業した孫が友達を連れてきています。自宅を離れるわけですが、祖母の私にとっては複雑な心境です。この次は、いつ会えるのかが全く分かりません。それだけ成長したということですね。母親が、中学校卒業記念樹として植えたこの桜の木のように、これから先も成長し逞しく生きていってほしいと願うばかりです。3月・4月は、別れや出会いがあります。未来に向かって、さあ、踏み出そう。