近況報告
秋ですね
皆さん、お元気ですか?。今日は、うすい長そでを羽織っていました。隣の庭先には、「シロバナハギ」が咲いていました。この花を見ると秋だなあと感じます。花は、蝶型の面白い形をしていて、しだれる枝に控え目な感じで花を咲かせます。私は、赤と白しか見ていないのですが、ほかの色もあるのですかね。気を付けて歩いて探してみます。
南東方向で輝いています
昨夜は星空の観察には不向きでしたが、「あれっ、凄く輝いている。」のを確認したので、スマホで撮影しました。自信がないのですが、ごめんなさいね。「木星」だと思います。スマホでこのブログを見ている人は、拡大をしてくださいね。昨日、いすみ星空学校の「星のソムリエ」の資格取得の講座が終わりました。講師の方たちは、なんと一期生の卒業生の皆さんでした。この2年間で、講師ができるまでに育ったのですね。私は、準ソムリエの資格はあるのですが、それからさらに正ソムリエの資格を取得しなければいけません。これが、望遠鏡の実技があり大変なのです。凄いな。勉強をしたのですね。「いすみ星空学校」は、前に進みましたね。おめでとう。来年是非チャレンジをしてね。
小さくて可憐な花です
我が家の植木鉢の中で、この写真の花が咲いています。名前が分からないので、便利なグーグルレンズでしらべました。この花は、南アメリカに分布する多年草です。その草姿は、変化に富んでいます。濃い紫色の葉は、すべて根生し、3枚の小葉は直線的な三角形をしています。葉は、日が当たると開き、夜間は閉じます。花言葉は「甘酸っぱい初恋の気分」です。さて、花の名前は?。「オキザリストリアングラシス」と言います。覚えましたか?。アプリって便利ですね。
捨てないよ、最後まで使おう
昨夜から、台風の影響を心配していました。早朝から、強風でした。午後になって木の葉の揺れも収まり良かったです。私は、普段から4Bの鉛筆をよく使います。ところが短くなりすぎて削れなくなりました。捨てるしかないかなと思ったのですが、愛着があるのでしばらく考えました。「そうだ、短くなった4Bの鉛筆2本をくつけて長くして使おう。」ということを考えました。そのためには削ってない上のところを削って平らにしました。大発見したことがあります。鉛筆の芯は上まで芯になっていました。ボンドでくつけてガムテープで巻きました。芯が折れないようにサックを付けました。出来れば、両端サックがいいですね。SDGs(持続可能な開発目標)の一つに近づけたかな。皆さんも、すぐに捨てないで、リノベーションが出来るようにしましょうね。子供たちにやって見せるといいですね。
チョウがやってきたよ
やっぱり雨が降り始めました。我が家の庭には、赤紫色の「ハギ」が植えてあります。その昔は、ハギの花を髪にさしてかんざしにしたり、和歌のやり取りに忍ばせたりしたそうです。秋の七草のひとつとして、古くから親しまれてきた植物でもあります。この花を見ると秋の風情を感じさせてくれますね。ほら、写真を見てね。黄色いチョウが近づいてきました。「あっ、止まった。」と思ったら、どこかに行ってしまいました。ゆっくりしていけばいいのに。私と似ているところがありますね。黄色いチョウさん。