近況報告
カツオとサザエ
やったあ。大好きなカツオとサザエが届きました。カツオはづけにしました。サザエは、茹でて味噌漬けにします。この頃、スーパーで地魚が販売されるようになりました。食べればとっても美味しい魚なのですが、販売までには至っていませんでした。カツオは、捌くのは超簡単です。一度見学すれば、だれでも捌けるようになりますよ。チャレンジするといいですね。
黄色い実は、なあに
今から8年位前に、食べたくて食べたくて私が植えた苗木が、こんなにたくさんの実をつけるようらなりました。霜が降りてきたので、実を落としています。この柑橘の名前は、高知県が産地として有名ですね。「ぶんたん」と言います。食べてみれば分かるのですが、とっても、酸っぱいのです。どうして甘みが出ないのかな?。私にはわからないのです。肥料だと思うのですが、いつごろどんな肥料を蒔くのかがわからないのです。調べてみますね。
最近の夕日
午後5時ごろになると、太陽が山の稜線に沈んでいきます。明日は、晴れそうだなと思ってずっと眺めています。とっても奇麗でしょう。そういう日の夜空の星は、きらきら輝いています。いまオリオン座がくっきりと見えますね。いすみ市の星空はとっても見応えがありますよ。私は、ベットに横になってカーテンを開けて見ています。最高です。
コハクチョウさん、いらっしゃい
最近、私が住んでいるいすみ市布施地区に、毎日、コハクチョウが飛来してきています。ただ、朝の飛び下りる時間帯がいろいろです。飛び立つ時間も、その日によってまちまちです。私は、夕日の中を飛び立つコハクチョウの撮影をしたいのですが、なかなかうまくいきません。毎日毎日通ってやっと撮影できたかなということになりそうです。しばらくチャレンジをしますね。コハクチョウさん、頑張りますからね。
毎日毎日、とってもさ寒いです
今朝の我が家の庭の前の田んぼです。霜が降りていて、氷も張っています。午前中まで、解けないのです。こんな朝がずっと続いています。さすがのキョンも気温が低い時間帯は、隠れていて姿を見せません。とにかく気温が低すぎます。ズボンの下にタイツを履いたことかがなかったのですが、我慢ができなくて着用しています。春よ来い。早く来い。本当に待っています。春を。