2021年1月の記事一覧
タンポポの綿毛
読者の皆さん、こんにちは。今日は、曇天でとっても寒いですね。進んで外に出る気持ちになれません。昨日の夕方、近くの釈迦谷のグランド近くに行きました。オリオン座がくっきりと見えました。街灯もなく撮影場所にはばっちりです。知っている人は知っているのですね。時間がたつにつれて、車が入ってきました。我が家の庭からも、満天の星でしたよ。寒いけど、ちょっと星空を眺めていました。よかったですよ。もう巣ごもり状態で限界かな。皆さんは、どうですか。家の近くで大発見です。なんとなんと「タンポポの綿毛」に出会ったのです。フワフワしていて、思わず触りたくなりました。風に乗って飛んでいき、どこに着陸するのかな。そこで、子孫を残すのね。自然は、力強いですね。寒くても頑張って生きています。私も、少し見習いたいです。一日のアクセス数が、18599増えました。これも、皆さんのおかげです。ありがとうございます。声が聴きたい。みんなと会いたいです。
「たかっぱ」という魚を知っていますか
今日は、最高の天気でしたね。夕べは、冷え込みが強かったです。でも、星空がすごくきれいでしたよ。「いすみ市」っていいですね。寒かったので、部屋の中に入ってしまいましたが、今日は、三脚を立てて撮影したいです。さて、皆さん「たかっぱ」という魚を知っていますか。南房総に住んでいるのですが、正式名は「タカノハダイ」といいます。イセエビ漁の網にたくさんかかることがあります。この魚は、一般的にはあまり好まれません。理由は、うろこが異常に頑丈で出刃でも刃が立たないし、磯魚なので臭くて食べない人が多いのです。でも、私は大好きです。鱗をはがす道具を使えば大丈夫です。ただ骨が硬いです。この魚の旬は、秋から春です。このころは、美味しいですよ。調理方法の一つをご紹介します。三枚におろして、氷水でしめ、「洗い」にして食べると美味しいですよ。だだ、なかなか手に入らない魚です。写真の縞模様の魚です。
雪だよ、雪だよ、初雪だよ
今朝、7時40分に家を出て、病院で「胃カメラ」の検査をしてきました。みんなとっても優しかったよ。お医者さんの「胃は、とっても奇麗ですよ。大丈夫です。」という説明にルンルンで帰ってきました。午前中、ゆったりとしていて、昼食を食べていた時です。外をちらっと見たら、自分の目を疑ってしまいました。「あれっ、雪なの?」カメラをもって小走りに外に出ました。「雪だよ、雪だよ、本当に初雪だよ。」そう言えば、黒っぽい雲が出ていましたね。初雪は、30分ぐらいで終わってしまいました。予想外の天気になりました。
農泊で宿泊してくださった人たち、ありがとう
暮れに宿泊してくださったお二人の皆さん、お手伝いをしてくれて、とてもありがたかったです。いつもだったら、私が一人でやらなければならなかったのですが、ありがとうね。40本の原木に、ドリルで穴をあけ、そこに菌を植え付けるのです。夫から指導を受けて、すぐにマスターをしたのは、すごいね。「すごく、楽しいのだそうです。」約1時間半で終了しました。今年の、秋ぐらいに少し、シイタケがでてくるかな。楽しみね。原木からのシイタケは、とっても美味しいのです。
帽子をかぶった白菜
今日も,おひさまと出会えませんね。なかなか元気が出ません。今のところ、イノシシは箱罠にかかりません。本当に頭がいいです。私の知能指数より高いです。とにかく学習能力がすごいのです。そろそろ、タケノコが出ますので、きっと掘り返して穴だらけでしょうね。私たちは、イノシシが飽きたころいただくことになります。さて、今の畑の様子です。これは、白菜の頭に新聞紙をかぶせて、周りを縛っておくのです。これは、霜と小鳥からの保護があります。白菜は、冬の寒さで甘みが増してきます。いま、鍋にするととっても美味しいです。お客さんが、「無農薬・有機栽培の野菜は、甘みがあって美味しいんだよ。」といった言葉が思い出されます。やっぱり手間がかかりますね。