ブログ

近況報告

昨日の夕日

 

 昨日の夕日は、オレンジイルに染まっていました。久しぶりに、じっくりと観られました。星空も奇麗でしたね。ずっと続く雲は、どうしてできたのでしょうかね。長く続いていましたから不思議な気持ちになりました。そこに、サギや飛行機が飛んでいることもあるのです。やっぱり里山の景色はいいな。時間がゆったりと過ぎて、心も落ち着いてきますね。

0

有名な神社です

 

 私は、昨日勝浦市にある「遠見岬神社」に行ってきました。この写真の神社ですが、凄く有名です。皆さんは、「かつうらビッグひな祭り」をご存知ですか?。この神社の石段に全国から集められたお雛様を飾るのです。今年は、人込みが多くて車も大渋滞でしたね。「とみさき神社」と読みます。勝浦市浜勝浦にあり、房総半島を開拓した天冨命を祀っています。この高台から観る海はとっても素敵です。また、近くでは、日本三大朝市が開催されています。

0

勝浦市に行ってきました

 

 

 今、午後3時20分です。暑いですね。私は勝浦で用事を済ませた後「覚翁寺」にちょっと寄りました。このお寺は、勝浦藩主であった植村家の菩提寺です。境内には植村氏3代・泰朝、4代・忠朝、5代・正朝の墓と宝とう印塔があり、市の文化財に指定されています。我が家の性も植村です。実はこのお寺の家紋が、我が家と同じなのです。何か関係があるのでしょうが、それが分からないのです。調べようもありません。何か良い方法はないかな。この写真は、お寺の入り口です。屋根の下に家紋があります。


 

 

 

0

いすみ市岩船地区の「釣師海岸」

 

 私はこの場所で写真撮影するのは、好きですが・・・あまり近づかないように気を付けています。風光明媚なのですが、「危険」「崩落注意」という看板を見かけます。途中のトンネルが崩落して、今は下の海岸まで下りることはできません。ドローンで撮影している人がいますので、それで見るのが一番安全ですね。外房の断崖絶壁の向こうにある絶景の海岸ですね。私は安全なところからしか撮影していませんよ。

0

道の片隅に、お地蔵様が・・・

 

 今朝の土砂降りの雨。雨が上がったと思ったら、じりじりじりの真夏日。この気温差になかなかついていけない私です。昨日、道路際を走っていたら、止まりたくなるようなものを見つけました。可愛いでしょ。お地蔵様です。なんで立っているのか分からなかったので、調べてみました。正式には、インド生まれの地蔵菩薩と言います。お地蔵様は、水子供養の役割も担っています。人々を見守るだけでなく、悲しみを救済することも役目の一つです。赤いよだれかけや頭巾をつけてあるのを見かけますね。お地蔵様は、子どもを守る神様として信仰されることも多く、自分の子どもが元気に育つようにと、よだれかけや丸い頭にかぶせる頭巾を奉納するのだそうです。私は、全く知りませでした。調べることは一つ物知りになるということですね。

0

毎月1日は、ご褒美の日

 

 私は、先月から、自分で自分を褒める日を作ろうと考えていました。理由はここ2週間、早朝5時から畑の草取りをずっと続けていました。朝から汗だくで戻っても、誰からも声はかけてもらえません。むなしくなりますが、自分が好きでやっているのだから仕方ありませんね。そこでこの日を設定したのです。今月はケーきで頑張り賞をしたのです。こんなに美味しいケーキがあったのですね。今月もファイトで行きます。


0

ブリだよ

 

 全長70センチぐらいのぶりが届きました。とにかく持つのに大変でした。これから自分で捌くのです。捌く回数を増やすことで、何でもコツを習得するものなのですね。私は食いしん坊なので、自分が食べたいから頑張って捌くのです。醤油漬けにしてあるので、今夜は、焼いて食べます。チャレンジ精神は、年齢に関係なく、とても大切ですね。夕飯が美味しいだろうな。ご馳走様です。

0

いすみ市、岩船地蔵尊

 

 ここは、海上安全・五穀豊穣・諸願成就の守り本尊として、近郷の信仰を集めています。今まで中止されていた、花火大会ですが、イベントが復活してきていますので、ここの花火大会はどうなるのでしょうか?。大潮の時は磯が引くので孫たちを連れて行きましたが、今年は帰省するのかな。

0

久しぶりのトコブシ

 

 全国の皆さん、こんにちは。パソコンの調子が悪くて困っています。昨日久しぶりにトコブシの料理をしました。トコブシはアワビと似ていますが全然違います。「よくアワビの小さいのでしょ。」と言う人がいますが、貝も食感も違うのです。小さいのは煮て大きいのはもちろん味噌漬けです。久しぶりだったので、とってもとっても美味しかったです。



0

今日は、おだやかな波でしたが・・・

 

 スカシユリが咲く反対側は、大海原です。今日は、比較的に穏やかでしたがテトラポットや岩肌にぶつかる波の迫力は、凄かったです。勢いがありますね。私にも壁にぶつかったときに  はねのけるバネガあったらいいのになと思います。

0

スカシユリが咲きました

 

 今日、午前中にいすみ市の「太東海浜植物群落」に行ってきました。ここは、太東海岸沿いの一角にある牧野富太郎博士が発見した海浜植物群落で、大正9年、国の天然記念物第1号に指定されました。写真は、今がちょうど「スカシユリ」の季節です。春から秋にかけて、ハマエンドウ・ハマヒルガオなどの草花も見られま見られます。

0

華やかな花の名前は?

 

 我が家の玄関には、この写真の花がたくさん咲いています。皆さんは花の名前をご存知ですか?。馴染み深い花ですよね。名前は「ゼラニウム」と言います。独特の香りのある葉を持つ品種は「ハーブゼラニウム」として知られています。花言葉は色によって、違います。赤は「君がいて幸福」、ピンクは「決意・決心」です。花言葉を思い出して,私も生活をしたいです。


0

左右のナスは、同じですか?

 

 このナスは、私が育てている、無農薬・有機栽培のナスです。クイズですよ。左右のナスは同じですか?。正解は、違いますね。どこが違うのでしょうか?。考えてみてくださいね。左のナスは茶色の部分が見えますね。右のナスは、紫色をしていて無傷だと思います。無農薬ですからどうしても虫が寄ってきます。1日3回の虫退治をしています。毎回、10匹は捕まえています。無農薬の限界を最近、感じています。でも、今年の目標が、無農薬・有機栽培を決めたので頑張ります。1年終わって、今後どのようにするか考えたいと思います。オーガニックは魅力的ですが、栽培面積が広いと殺虫剤が使えないので厳しいですかね。悩む毎日です。

0

青いアサガオの花

 

 我が家にはアサガオの花が、たくさん育てられています。毎日毎日、咲く花の数が増えています。終日アサガオなので夕方まで咲いています。つる性なので上に伸びるため、見応えがありますね。下の葉はキョンが食べてありますよ。増え続けるキョン。困ったものです。

0

この草を見てね

 

 皆さん、お元気ですか?。昨夜からインターネットがつながらなくて、困っています。ブログの更新を別の方法でやっていますが、この先が不透明です。更新が出来なかったらパソコンだと思ってください。今朝5時からの草取りで集まった草です。3つの山が出来ていますね。大変でしたが、まだ草取りは半分残っています。とにかく終わらせるために前に進みますね。

0

あっ、ゴーヤだ

 

 今年は、いろいろなものが、例年より早く実っています。この写真の野菜は、お分かりですよね。暖かいところで栽培されている「ゴーヤ」です。もう実をつけましたよ。私は、「ゴーヤジュース」が大好きです。緑色のゴーヤは苦いので、わざわざ熟させてオレンジ色になったのを使います。とっても美味しいのです。オレンジ色のゴーヤは、入手しにくいですね。自給自足の生活の良さは、ここにあるかもしれませんね。農泊でいらっしゃった方たちには、提供しています。

0

カブトムシが触れるよ

 

 早朝からの草取りをしようと支度をしていたら、ぽつぽつと雨が降ってきました。「あーあ、濡れて風邪でも引いたら体調を崩すといけないので、やあーめた。」と言いながら、家の中から、外を眺めていました。午後は強い日差しになって、ムシムシしてきましたよ。知り合いの家に出かけました。そこの家は、三世代同居です。私も同じ経験をしましたが時代が違います。うまくやっていくコツは何なのだろうか不思議で不思議でたまりません。孫の誕生は、大きな要素です。さらに分かったことは、お互いにマイナスの要素は、言葉にしないことです。相手の良いところを褒めて認めるのです。長男は、「同居をしてもいいよと言ってくれたので、家が建てられた。」おじいさんは、孫のために遠出をして、「カブトムシ」をゲットしてきたのです。孫は、虫博士です。虫が大好きなのです。三世代が仲良く同居する秘密は、お互いに褒めて認めて感謝の心ですかね。おじいちゃんからのプレゼントのカブトムシだね。私の心も晴れ晴れとしました。(許可をいただいて掲載)



0

秋の七草ですね

 

 全国の皆さん、蒸し蒸しの天気の中で、目標を持って取り組んでいますか?。今日の強風には、まいりましたね。そんな中、我が家の玄関の前では、この写真の花が咲いています。おそらく紫色はよく見ていると思います。秋の七草のひとつ「桔梗」ですね。6月頃から秋まで咲いています。日本でも、古くから親しまれています。星形のお花と紙風船のように可愛く膨らむ花が、魅力的ですね。白・紫・淡いピンク色の花があります。花言葉は、紫が「気品」、白が「清楚」です。

0

世界に一つだけのプレゼント

 

 午前中に船橋の友達から、世界に一つだけの手作りのプレゼントが届きました。開けてびっくりダイヤモンド。私は、農泊で宿を運営しています。友達とは、電話とラインでつながっています。お会いすることはないのですが、毎日声を聞いて会っています。私とは10歳差ですが、考え方が柔らかいし若いのです。この写真は、布パネルと言います。画面の中には、こんな野菜を作っていますよ。無農薬栽培だから虫退治で頑張っています。だって愛があるから美味しいのです。というメッセージが、たくさんたくさん画面から伝わってきます。デザイン力が凄いでしょ。布の選び方と配置は際立っています。私たちは、県の食育ボランティアで活動していますが、自分の利益を追求するのではなく、心で伝えることを大切にしています。そこには愛があるのです。ありがとう。これからも工夫をしながら、宿の運営をしていきたいと思います。お客さんの立場に立って、考えていきますね。



0

カラスに狙われちゃった

 

 友達の家に行ったら、「もうがっかりよ。カラスにつつかれちゃった。」と言っていたので、「何を?。」と聞いてみました。「まだ、食べられないのにスイカよ。」と言ったのです。栽培している人にとっては、がっかりでやる気になりませんね。私は家に帰ってスイカの確認をしました。大丈夫でした。多分、庭の近くの畑なので、人の気配が感じられるので、狙ってはこないのだと思います。枯れた草をスイカの下に敷いて、さらに上にもかぶせました。野菜を栽培しても、キョンやイノシシ、空からはカラスなどの鳥の被害との戦いをしているのが、現状です。カラスは、頭がいいので、怒ると、逆に狙ってきます。だから、私はカラスには優しくしています。


0