ブログ

近況報告

やっぱり今年の冬は、暖かいのよね

 

 散歩をしていると、河津桜の木では、この写真のようにちらほら花が咲いているところがあります。私は桜の花を観ると何となく心が和んできます。3月になれば、たくさんの花が観られると思えば、元気が出てきます。とは言っても、寒さはこれからなのでしょうね。じっと我慢をしますよ。

0

3日遅れの日の出

 

 今年の元旦は初日の出を見るために、道路や駐車場が大変混雑していました。私はあきらめてすぐに帰ってきたのです。そこで混雑を避けるために3日に再チャレンジをしました。場所は、いすみ市浪花の「釣師海岸」です。私一人でした。ゆっくりと日の出を観ることができました。感動的でした。地平線がオレンジ色に染まり、ゆっくりゆっくり日が昇る光景は素晴らしいですね。今年は良い年になりますようにと太陽に向かって手を合わせました。




0

遠見岬神社の御朱印

 

 勝浦市の「遠見岬神社」の御朱印をいただきに行ってきました。お正月用なので、7日までに行かなければいけません。この神社は、特別な時だけ切り絵の御朱印が手に入ります。これをゲットするために行ったのです。奇麗でしょう。ここは、ビッグひな祭りの時に、階段にお雛様を飾ることで有名ですね。上まで登れば、絶景です。時間があったら行ってみてくださいね。

0

垂直の岩肌に太陽が当たったよ

 

 釣師海岸の岩肌は、高さ60mぐらいある垂直の壁がつながった絶景のスポットです。私は、大好きです。地平線を上ってきた太陽は、この白っぽい岩肌に光を当てます。すると、岩肌に若干色がつくのです。はっきりとはつきませんが、ほのかな色づきが何とも言えないのです。撮影場所も安全には気を付けてくださいね。一日満足した時間になりました。やったね。

 

 

0

今朝の日の出を撮影したよ

 

 元旦にチャレンジした、初日の出は、人と車がいっぱいで動けませんでした。諦められなかった私は、天気予報を確認して昨夜から準備をして、今朝6時15分に家を出発しました。人込みを避けたかったので、いすみ市岩船の釣師海岸を目指しました。誰もいなかったよ。待つこと15分。「出てきた出てきた。」地平線もオレンジ色に染まり、太陽が出てくるところは、まん丸く色が染まってきました。波の音が聞こえ、静かな日の出を一人で観ることができたのです。目標達成は、嬉しいです。元旦から衝撃的なニュースが流れています。みんなで乗り越えようね。頑張ろうね。

 

0

子猫ちゃん、おめでとう

 

 知り合いの家に行ったら、子猫がいました。手のひらに乗りそうです。少し慣れたのかな。逃げませんよ。私が毛を整えても外に出たいのでしょう。何回も何回もチャレンジをしていました。シャッターを切った瞬間、「わあー、可愛いな。このしぐさ。」と思っちゃったよ。夜は、みんなとかたまって寝ているのね。辰年が始まったよ。大きくなろうね。

0

いすみ市岩船の釣師海岸

 

 

 

 私はこの写真の場所に行ったのですが、時間が遅かったので、日の出には間に合いませんでした。天気を見て今週中に行きたいです。理由は、日の出が始まると、この岩肌がオレンジ色にそまるという話を聞いているからです。撮影に行きたいところは沢山あるのですが、日の出の撮影は、1か所しかできないので数日出かけなければいけないのです。なかなか難しいですね。この海岸は、絶景なのでドローンを飛ばしている人がいます。昔、トンネルがあったのですが、今は崩れていくことができません。 残念ですね。いつ行けるかな。

 

 

 

0

元旦の我が家の日の出

 

 私は、元旦の日の出の撮影は、勝浦市の松部海岸にいました。どこもいっぱいだったので、家に帰りました。ところが、私の家は、里山なので山があり、太陽がなかなか出てきません。午前9時です。山の木と木の間から、太陽が顔を出しました。やっぱり海の方がいいですかね。海は、色に変化がありますからね。見ている人たちは、「うわぁー。」と歓声をあげますね。

0

えっ、もう咲いているのですか?

 

 今日、散歩をしていました。土手の周りでは、もうこの花が咲いているではありませんか。茎の高さは低いのですが、黄色い花は、しっかりと開いていました。日の当たるところでは、春を感じられます。ここ数日、朝は霜も氷も張っていないので、気温は高いのだと思います。探せば春と出会えそうですね。タンポポさん。

0

いすみ市岩船の初日の出

 

 勝浦から車を走らせて30分。いすみ市岩船地区の釣師海岸に移動しました。時間の経過とともに、太陽は海岸線より上がっていました。海上に太陽の帯が出来ていて、輝いていました。日の出は、1か所しか撮影が出来ません。何回か通わないと無理ですね。下見も大切になってきます。写真1枚を撮るためには時間がかかりますね。

0

2024年、明けましておめでとうございます

 

 新年あけましておめでとうございます。私は午前6時15分に家を出て、近くの海に初日の出の写真撮影に行きました。ところが、車車車、人人人で大混雑でした。毎年行っていますが、こんなに混雑しているのは初めてです。駐車するところがないので、勝浦まで行ってしまいました。国道から旧道に入り、松部と言うところから撮影しました。7時ちょっと前でした。太陽があがってきました。周りはオレンジ色に染まってきました。初日の出は、感動的です。よいことがありますように。

 

 

 

0

これは、何でしょう?

 

 皆さんは、この写真と同じようなものを使っていますか?。私は、子どもの頃、夜寝ていて寒かったので、毎晩使っていました。昨年から、70代に突入したこともあり、使うようになりました。理由は、寝ていて足元が寒いからです。電気を使わないので、ポカポカとした自然の暖かさがたまりません。だって省エネでしょう。最高です。名前は、「湯たんぽ」です。昔のものが復活していますね。物を大切にする日本人らしいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

昨日の海は、真っ青だった

 

 昨日の午後、勝浦市に用事があって車を走らせました。御宿町と勝浦市の境あたりで撮影しました。遠くに見えるのは、岩和田海岸です。手前の海は、底まで澄んでいました。波も穏やかで真っ青な海の色に、しばしじっと眺めているほどでした。とにかく奇麗だったよ。海岸線をドライブするのはとってもいいですね。

0

昨日の布団干し

 

 孫たちが帰ったので、天気が良かったこともあり、布団を干してシーツ類の洗濯をしました。後片付けと言うのは、このことなのです。ここまでやって初めて終わったということなのです。4人で寝た部屋は、夕べ私一人で寝ることになりました。いやあ、参ったね。寂しくて寂しくて・・・。子どもは、夜動くので熟睡はできませんが、何の音もしないのも、ちょっと困ります。家庭は、子どもたちの元気な声が聞こえる方が、幸せなのかもしれません。19mのベランダの端から端まで干すことになりました。この次は、春休みかな。待っているよ。

0

午後、特急に乗って帰ったよ

 

 あっという間に過ぎ去った4日間。台風が来て、静かに去った感じがします。午後の特急に乗って3人の孫たちが東京に帰りました。明日からスキーに行くためです。私は、駅のホームまで見送りました。特急が走り出しました。3人とも、両手を振っていました。やっぱりさみしいです。居れば大変ですが、居なくなればポカンと大きな穴が空きます。大人も子供も元気が一番ですね。しかし、お金がかかりますね。あっという間になくなっちゃったよ。どこに消えたのかな?。

0

最後の昼食だよ

 

 孫たちが帰省して4日間。三人の孫たちが午後の特急で帰りました。私は毎日、洗濯をして取り込んでたたみます。3回の食事の支度。布団を干してセッティングをする作業。買い物に行くことの繰り返しでした。今日の昼食が最後だったので、大好きなイチゴを買いに行きました。一つも残りませんでした。6人兄弟の4・5・6番目が来たのです。食べ盛りでもあるためご飯をどのくらいたいていいものやら悩みました。たくさん食べて帰りましたので、正直疲れましたが、この次、待っているねという気持ちになりました。孫って不思議な力がありますね。

0

釣り名人になったね

 

 中1年生と小5年生の二人は、昨日から釣り名人になっています。鯉を大小合わせて8匹ぐらい釣り上げました。餌を作りじっと待って釣り上げ、針を外すことも自分でできます。かなり慣れてないと無理ですが、帰省するたびに体験しているので、教わることもありません。小2年生は、釣りはやりません。聞いてみたら釣れないから面白くないと言っていました。年齢の発達があるかもしれませんね。その子にとって面白い遊びってあるのですね。

0

土手から飛び降りる孫たち

 

 今、東京に住んでいる孫たちが帰ってきています。よく見ていると、遊び道具はほとんど使いません。広大な自然があれば、次から次へと遊びを工夫して過ごしています。その一つを紹介します。土手から2m位下まで飛び下りるのです。誰も止める人がいないので、自由に何回も何回も繰り返していました。楽しいのでしょうね。東京では、できませんよ。

0

木登り名人さん

 

 

 この写真は、我が家で産まれて、4カ月後に東京に引っ越した孫です。だから、我が家で育った年月が一番短いです。もうすぐ3年生になりますからね。この木は、私が15年ぐらい前に植えた栗の木です。その木を使って遊ぶのが大好きです。誰も「危ないからやめなさい。」と言う人がいないので、思いっきり遊べるのでしょうね。ここで怪我をされても困るので、誰かが見ていますけどね。この顔を観れば分かりますよね。にっこにこですからね。

 

 

0

楽しそうだね

 

 東京に住んでいる孫たちの本格的な遊びが始まりました。お昼には、ハンモックで寝たり、ミニキャンプをやったりしていました。帰省するたびにやっているので、慣れたものです。テントも張ってありました。里山での遊びは、工夫次第でどんどん拡大し、楽しさが増していきます。子どもは、遊びの天才ですからね。


0