ブログ

近況報告

この写真を撮るために、2日間探し回りました

 

 一昨日、車を運転していたら、コハクチョウがねぐらに帰るために飛んでいました。「あれっ、もう飛来してきたのかな?。」と考えてしまいました。それから2日間、午前中は布施地区を歩いて探しましたが、その姿を見ることはできません。11時ごろ、知り合いのラインを見たら、コハクチョウの写真が掲載されていました。すぐに電話をしました。「どこに下りているの?。」と聞くと、「俺の家の近くだよ。」と言うのです。これから行って教えてもらうことにしました。我が家の隣の東地区でした。幹線道路から山よりなのでなかなか見つからないと思います。「戻ってきてくれたのね。会いたかったよ。」と話しかけました。これから、飛来数がどんどん増えると思います。餌付けをしていない、いすみ市のコハクチョウは、大変貴重だということです。私も忙しくなりそうです。追っかけが始まるのです。ラッキー。

0

千葉県の伝統工芸品として認定

 

細くて短い棒のようなものが並んでいます。なんだか分かりますか?。これは、山にある「クロモジ」という木から作った「いすみ楊枝」です。お茶の席でつかわれることが多いです。和菓子をいただくときにフォークではなく、このクロモジから作った楊枝を添えると、和菓子がぱっとしてきます。私は、お客様には、この楊枝を昔から使っていました。しかし、山にクロモジの木がなくなりつつあるようです。貴重品です。製作者からいただいたものなので大切に使わせていただきます。ありがとうございます。

0

元気だったね、ウーちゃん

 

 皆さん、お元気でしたか?。私は、午後から畑を耕して、久しぶりに「キクイモ」植えました。この植物は、糖尿病に効くと言われています。スライスして食べてよし、粉末にしてお茶として飲んでよしということで、使い方は、多岐にわたっています。そんな中、「サトウキビ」の葉をバリバリ食べていた動物がいました。写真を見たら分かりますね。元競走馬の「ハルウララ」です。いま、とっても環境の良いところで余生を送っています。「ウーちゃん、大好きなのでしょう。たくさん食べて元気でいてね。」と声をかけてきました。

0

鴨川市の大山千枚田のライトアップ

 

 棚田の高低差がくっきりと出たライトアップは、ありのままの自然を活用したライトアップです。鴨川市なのかな。それとも棚田を守っている人たちなのかな。いずれにしても、このようなイベントをやってくださっているのです。県内の各地からこの風景を見るために集まっていました。大変でしたね。ありがとう。来年も来ますね。

0

iPhone12で星空の撮影ができます

 

 私のスマホは、iPhone12です。購入してから1年4カ月が過ぎました。今年、夜のホタル撮影に成功したので、いよいよい冬に向かって、星空の撮影にチャレンジをします。スマホでの夜間撮影は、とにかく三脚を立てなければ絶対に無理です。フラッシュはOFFにして、ナイトモードに設定します。周りは真っ暗ですから、シャッターを切ってから、25秒か30秒ぐらいの間で、シャッター切れます。間違いなく撮影が出来ますよ。シャッタースピードは、一眼レフデジカメでも同じことです。この写真は、iPhone12で撮影しています。さあ、皆さんもやってみましょう。72歳の私ができるのですから、皆さんは絶対にできますよ。オリオン座が見えますね。

 

0

今、この花がたくさん咲いていますね。

 

 全国の皆さん、お元気でいらっしゃいましたか?。私は、午前中、半年ぶりに歯のお掃除に行ってきました。隅から隅まできれいにしていただいたので、すっきりしました。ルンルンルン。帰ってくる途中で、青空に向かって伸びるこの花「皇帝ダリア」を見つけました。よく倒れなかったね。強風の日が少なかったからかな。心癒される花、ありがとう。おかげで、元気でいられます。

0

大山千枚田のライトアップ

 

 鴨川市のずっと山の中に、棚田で米作りをしている「大山千枚田」と言うところがあります。我が家から、車で1時間半かかります。平日なのに見学者は、とても多かったです。これでは、休日はいけませんね。1年ぶりでしたが、とてもきれいでした。行ってよかったな。あと、もう1か所行きたいのです。12月の上旬になったら「養老渓谷のライトアップ」に行きます。それまで待っててね。皆さん。

0

元気ですね、アサガオさん

 

 我が家の玄関は、アサガオがお客さんを迎えてくれます。夏は終わったのに、まだまだ元気なのです。それだけではありません。一日中咲いているのです。私が育てているのでありませんが、多分普通のアサガオではないと思います。咲いている期間が長いことと一日中咲いているので、ずっと楽しめます。

0

この-実、何の実、気になる実

 

 タイトルは、CMの歌です。さて、写真の紫色の実は何かご存知でしょうか?山に行くと見ることができます。自生していますね。この実の口が開いてきたら「アケビ」、口が閉じたままだったら「ムベ」です。どちらも食べることができます。種を囲んでいるゼリー状のものが甘いのです。

0

冬の足音が聞こえるのに・・・

 

 午前中は、青空が見えていましたが、午後は曇ってきました。私は、時間が空いたので散歩をしました。このところの暖かさで、なんとなんと河津桜の花びらが、以前より多く見ることができました。季節を間違えたのでしょうね。桜って、うきうきしてきますね。ほら、たくさんの花をつけていましたよ。来年の桜祭りができるといいな。

0

今度は、何色かな?

 

 棚田のライトアップの写真がたくさんありますので、毎日少しずつ紹介していきますね。色が変わりましたよ。皆さんも観察をしてみてくださいね。棚田の周りにライトをつけてあるのですが、どこの組織の皆さんがやってくださったのか分かりません。みんなを楽しませてくださりありがとうございます。今夜は、ゆっくりと寝られそうです。

0

鴨川のライトアップ

 

 私は、雲一つない天気に、計画になかったのですが、鴨川市の「大山千枚田」のライトアップの撮影に出かけました。去年、迷ったところですが、今年はばっちりいけました。我が家からちょうど1時間半かかりました。ナビの通りに行きましたので、迷いませんでした。ここは、全国の棚田百選に選ばれています。平日だったのですが、見学者で駐車場は、いっぱいでした。棚田のライトアップですから、傾斜になっていて趣がありました。ちょっと話したら成田から来ましたという人に会いました。15分間隔で色が変わります。青・黄色・紫色でした。午後3時に出発をして、午後7時前に帰ってきました。夜間の運転は、久しぶりだったので怖いですね。奇麗でしたよ。一人で行ったのです。

0

仲良しカマキリさん

 

 今日は、昨日と違って暖かかったですね。畑の片隅をみたら、2匹の仲良しカマキリを見つけました。ちょっと茶色っぽくなっていました。もしかしたら、交尾をしているのかなと思ったので、そっとしました。緑色から少し茶色っぽくなっていたということは、冬の準備ですね。カマキリさん。春になったら、たくさんの赤ちゃんが見られますように。

0

今朝のテレビで見ましたよ

 

 今朝テレビをみていたら、「あっ、東京ドイツ村だ。」と思わず言っていました。最近行ったばかりだったからです。関東地方でイルミネーションの奇麗なところとして紹介されていました。広大な土地に数えきれないほどのライトの数、その年のテーマがあって、どなたかが設計しているのでしょうね。見学者を楽しませてくれてありがとう。皆さんも、是非いらっしゃってくださいね。場所は、千葉県の袖ケ浦市になります。

0

棒の先に止まっているのは、赤とんぼ

 

 すっかり秋らしくなりました。飛んでいるトンボの種類が変わってきました。最近は、赤とんぼを多く見るようになりましたね。ちょっと風が強かったのですが、棒の先に止まってじっとしていました。さあ、歌ってみましょう。「夕焼け小焼けの赤とんぼ 追われてみたのは いつの日か・・・夕焼け小焼けの赤とんぼ 止まっているよ  竿の先」まさに、竿の先に止まっていましたね。木々の葉も少しずつ色づいてきました。寒くもなく暑くもなく、過ごしやすい季節で、私は大好きです。

0

農業体験は、シイタケの収穫

 

 昨日まで、農泊のお客さんが、母子二人でいろいろいな体験をして帰りました。収穫をした食材を使って夕食や朝食のメニューが決まってきます。その中の一つを紹介します。昨年の12月に原木にシイタケ菌をうえておいたので、この暖かさですからぼこぼこと顔を出し始めましたシイタケ。プロが使う菌だったので、凄く出やすいのが分かりました。夕飯の鍋料理の食材にしたのです。にこにこしながら食べていましたよ。4歳の女の子が収穫しました。

0

農業体験宿泊客の受け入れ

 

 私は、農泊で宿泊業を営んでいます。今、このような体験を伴う宿泊客が増加しているのも事実です。ただ、自然は待っていてくれませんので、希望が叶うかどうかが難しいのです。いすみ市が大好きでいらっしゃるので、なんとかしてあげたいなと、いつも考えて受け入れをしています。この写真は、お母さんと4歳の娘さんの体験です。そら豆の種まきをしています。種の持ち方と植え方の指導をしました。収穫には来ますということだったので、ラインでお知らせをします。途中の生育状態も写真で伝えることになります。お楽しみに。(許可を得て掲載)

0

あっ、ドイツ村の観覧車だ

 

 夜の観覧車っていいだろうな。乗ってみたいけど、一人で乗るには寂しいな。「あーあ、20代に戻りたいな。孫と手を繋いでいくのがいいんだけど、東京だしね。」この奇麗なイルミネーションを見るのに友達が連れてきてくれたのです。ありがたいです。友達って本当に大切です。大満足で帰れます。ありがとう。

0

トンネルの中のライトアップ

 

 全国の皆さん、こんにちは。私は、午前9時ごろ宿泊客を見送ってから、疲れがどっと出て今まで寝ていました。接客業は、人とのかかわりの中で営業をすることになるので、とっても疲労が大きいです。加齢によるものもあるかと考えられますが、ストレスを感じてまでやる必要があるのかなと考えてしまいます。先日のドイツ村の続きの映像をアップしますね。トンネルの中を歩いたら、どこまでもどこまでもライトアップされていました。だから、ゆっくりゆっくり歩いたのです。

0

御宿町新町の皇帝ヒマワリが、見頃です

 

 いすみ市に隣接する御宿町では、皇帝ヒマワリを咲かせ管理している方がいらっしゃいます。念願がかなって撮影に行くことができました。茎の丈が凄く長いですから、空を見上げるようになります。ヒマワリより花は小さいのですが、青空に向かって咲いていました。栽培が難しいと伺ったのですが、来年も見せてね。ありがとう。

0

3枚目の写真

                                                                                          

 

 

ドイツ村3枚目の写真です。夕日のところから富士山が見えます。見つけられましたか?。

 

0

ドイツ村に行ってきました

 

 皆さん、こんにちは。一週間のご無沙汰でした。月食と出歩いたことと宿泊客の受け入れでごめんなさいになりました。6日間でブログのアクセス数が、149717に増えていたので、びっくりです。ありがとうございます。私は、最近ドイツ村に行ってきました。イルミネーションがなんとも言えないくらい素敵でした。見事な飾りつけでした。思わず電気代を心配しました。行ってない方は、私の写真で言ったつもりになってくださいね。

0

山茶花が咲く庭

 

 私の知り合いの家では、庭にたくさんの山茶花を植えてあります。ちょうど今いろいろいな花が咲き誇っています。色の種類も多いです。今回は、ピンクの濃い色の花をアップしました。冬の足音が聞こえてきますね。

0

はい、どうぞ

 

 午前中、知り合いの家に行きました。私が行かない間に入院をしていたのです。すっかり元気になってよかったね。おばあちゃんも、お仕事を休んで看病をしてくれたのね。二人の孫になると大変ですからね。家族が協力をしている三世代同居は、凄いです。カップの中にたくさんの石ころを積んで、「はい、どうぞ。」といいながら 、プレゼントをしてくけました。言葉が単語ではなく、文章のようにつなげることができていました。2歳4カ月です。今が一番吸収力があるのですね。私も子供に負けないで前に出たいです。ファイト。(許可をいただいて掲載)

0

いすみ星空学校の観望会

 

 全国の皆さん、お元気でいらっしゃいますか?。私は、今朝からあっちに行ったりこっちに行ったりの一日でした。運転をしていたのでさすがに疲れましたね。昨夜は、いすみ星空学校の「星空観望会」が荒木根ダム行われました。私も会員なのでちょっと顔を出しました。大きな望遠鏡が4台設置されています。木星と土星はすぐに見ることができました。自前の望遠鏡ですよ。私は、望遠鏡の組み立ては、とっても苦手です。だって、ネジが多くて作業が大変でなかなか覚えないのです。逃げてるのが事実です。望遠鏡は持っているのですが・・・。この場所は、高台にあり、明かりがないので撮影には最高です。親子連れを何組か見ましたね。小学校の理科の授業の延長かなと思いました。教室から離れた授業が体験できるのは凄いです。まず、興味を持つことが大切です。

0

いすみ市清水寺の花手水

 

 私は昨日、いすみ市にある「清水寺」に行ってきました。通ったので寄ったのですが、寺の境内で写真の「花手水」を見ることができました。秋なので、赤や黄色の菊を浮かべてありました。花手水は、神社やお寺を参拝するとき、柄杓で水をすくって身と心を清める場所を、手水舎((ちょうずしゃ)と言います。手水舎の手水鉢(ちょうずばち)に花を浮かべたものが花手水(はなちょうず)と呼ばれます。自分の家でも、できますね。私は、お客さんがいらっしゃるときに、玄関の睡蓮鉢に季節の花を浮かべてお迎えをします。楽しいですよ。

0

この果物の名前は?

 

 昨日、友だちの家に行き、写真の実が落ちていたので拾っていただいてきました。名前をご存知ですか。ウルグアイ・パラグアイ・ブラジル南部原産の「フェイジョア」と言います。花がとっても奇麗で食用になります。この果物は、食用として栽培される他、庭木や生垣用としても評価が高いです。果実には、パイナップルとバナナの中間の様な芳香があり、生食またはジャムやゼリーなどの加工品、果実酒などに利用されています。私は、柔らかくなったら二つに割りスプーンで取り出して生で食べるのが大好きです。私は食べたさ一心で、この苗木を購入し植えました。調べてみたら「挿し木」が可能ですね。

0

もうすぐ皆既月食です

 

 今日は、朝から曇りの天気でしたね。お元気でしたか?。11月8日は、待ちに待った皆既月食が見られる日でもあります。このところ星空も奇麗に見えていたのですが、今日は微妙ですね。5日前に撮影をしたオリオン座です。見つけることができましたか?星座早見盤を使って調べるのも楽しいですよ。さて、8日の月食について触れますね。18時9分から月が欠け始め、19時16分に皆既月食となります。月は、「赤銅色・しゃくどういろ」と呼ばれ、赤黒い色に見えます。月食は86分間続いて、20時42分に終わります。さて、iPhoneで撮影が出来るかな。心配ですがチャレンジしてみます。

0

この暖かさで、花が・・・

 

 今年は、ブロッコリーの苗をたくさん植えました。この暖かさで、ぐんぐん成長し、スティックブロッコリーが、少し黄色い花を咲かせていました。「あっ、いけない。」と思って、大急ぎで収穫をしました。もう少し早く取ればよかったなあと反省しました。整地ばかりしていたので、うっかりしていたのです。茹でて今夜食べますね。ブロッコリーさん。

0

山茶花が咲く庭

 

 午後、友だちの家を訪問しました。サザンカの花がたくさん咲いていました。品種がとても多いのですね。この花を眺めると「ああ、冬が近づいているのだな。」と感じます。それと同時に、私はこの歌を口ずさみます。『さざんか さざんか さいたみち たきびだ たきびだ おちばたき・・・』たきびという童謡ですね。私が子供の頃は、よくたきびをやりました。その中にサツマイモを入れて、焼き芋にしましたね。アツアツの焼き芋の味を今でも忘れることはありません。皆さんも、歌ってみたらいかがですか?。

0

素敵な花嫁行列

 

 私は生まれて初めて、花嫁行列を見ました。昔は、このように沿道の祝福を受けて行われていたのですね。感動しました。この写真は、大多喜駅からいすみ鉄道に乗車し、国吉駅で下車したところを撮りました。10カ月になる女の子と一緒に撮影が出来ました。可愛いのよ。にこにこしていて全然、泣かないのです。愛嬌がありますね。パパは、いすみ鉄道の運転士さんの帽子をかぶって下りてきました。今日、我が家に来てくれたので、「昨日はおめでとう。」と伝えたら、「いやあ、緊張したね。」と言っていました。でも、その顔はにっこにこでしたよ。(許可を得て掲載)

0

末永くお幸せに

 

 あたらこちらから、「おめでとう、おめでとう」の声が聞こえていました。新郎新婦のこの顔を見てください。我が家にもよく来てくれるのですが、こんなに「にっこり」した、すがすがしい顔を見たことがありません。幸せの顔は、だれが見ても幸せになるのですね。心の中がそのまま表現された笑顔は、素晴らしいです。私もハッピーでした。ありがとう。そして、おめでとう。末永くお幸せにね。(許可をいただいて掲載)

0

初めて見ました。花嫁行列

 

 今日は、とっても良い天気でした。私の知り合いが、国吉神社で結婚式を行いました。その後、大多喜駅から「いすみ鉄道」に乗り、国吉駅で下車します。それから、国吉神社まで歩いて移動するのです。内容の濃いイベントでした。こういう結婚式もあるのね。このアイデアは素晴らしいの一言です。たくさんの人たちから祝福を受けることができます。それだけではありません。商店街を走る車は、みんな徐行し、窓を開けて、見知らぬ人たちから「おめでとう」という言葉をかけていただいていました。雅楽の演奏をしながらの行列、感動しました。(許可をいただいて掲載)

0

オリオン座が、上がってきました

 

 この写真は、今朝4時45分に撮影しました。いつもだったら、午前になったころの撮影なので、全体を撮るには無理なことが多いのですが、早朝だとよく見えますね。時間を変えてみるのもいいですね。来週の8日は、月食が見られますよ。皆さん、外に出て観察をしてみましょうね。

0

早朝の星空って、奇麗です

 

 おはようございます。私は、今朝4時30分に起きて、三脚を立てて星空の写真を撮りました。起きる予定ではなかったのですが、あまりの奇麗さに感動して外に出ていました。北の方向では、ほら「北斗七星」がくっきり見えましたよ。カメラマンが、早朝までずっと撮影している心境が少し分かるような気がします。七つの星が見つけられましたか?いすみ市にいらっしゃれば、この星空に感動するでしょう。一眼レフデジカメで撮影しています。

0

ありがとう、キハ28車両

 

 明日は、祝日です。おそらく撮り鉄がたくさん集まるのだろうな。「古い車両がいいのですよ。」とおっしゃっていたカメラマンがいました。いすみ市が、少しでも目に留まってくれたらいいなと思います。私は、急行運賃を払って最後に乗車したいと思っています。明日、もう一つ大きなイベントがあります。私の知り合いが、国吉神社で結婚式を行います。それだけではありません。国吉駅から国吉神社まで花嫁行列が見られるのです。チャンスです。行きますよ。おめでとう。末永くお幸せにね。

 

0

ソラマメの種まき

 

 いよいよ、そら豆の種まきになりました。畑に直接蒔いたところと、ポット蒔きにしたところを作りました。直接蒔いて、全部芽が出て食べられた時のショックを和らげるためです。面積的には、ポット蒔きのほうが広いです。1カ月後ぐらいに移植になりますので、これがまた大変なのです。そら豆の種は、高いのです。1粒で約20円ぐらいです。今年の種は、キョンに食べられたので、すべて買うことになったので、凄い支出になりました。作物を購入するときは、働き手の見えないところまで想像出来たら素晴らしいことですね。腰と腕の痛さがとれません。これからはゆっくりします。

0

耕運機の後は、畝上げ

 

 皆さん、お元気でいらっしゃいますか?。私は、好天が続いているので、毎日毎日、畑の仕事で追われています。耕運機で耕したので、いよいよ畝上げを行います。全部で15本作りました。すべて手作業になります。そら豆を植えるための最終段階に来ました。昨年は、畑の中にキョんが侵入し、芽が出たそら豆をすべて食べられて、悔しい思いをしました。空からは、カラスやヒヨドリが狙っています。テグスより太い黄色い紐を買ってきて、防鳥除けをします。畑は、栽培以外の仕事が増えてきています。高級野菜「ソラマメ」を待っている人が多いのです。失敗はしたくありません。

0

耕運機で耕しました

 

 好天に恵まれて、毎日毎日畑仕事が続いています。やっと、先が見えてきました。昨日は、石灰を蒔き有機肥料ともみ殻を入れていよいよ耕しますよ。耕運機をだして、何回も何回も耕しました。足跡がつくくらいにふかふかとなりました。同じところを3回かき混ぜます。後は、土の表面を平らにしたら終了です。やったあ、終わった。

0

お魚が届きました

 

 我が家には、同級生の漁師さんから、磯魚が届きます。その時は、知り合いや近所の人たちに、お福分けをします。さて、一番大きい魚の名前を知っていますか?。わたしも初めて知りました。コショウダイと言います。真ん中はカツオ、手前がタカノハダイです。コショウダイは揚げ物にすると美味しいそうです。肉の値上がりが家計を困惑させています。お魚を食べるのも一つの方法なのですが、お魚も値上がりをしていますね。あーあ、何を食べたらいいのかな。

0

いすみ鉄道のキハともお別れなのね

 

 

 

 

 全国のローカル線の中でも「いすみ鉄道」は、とっても有名です。このいすみ鉄道では、土日祝日運転の急行列車や、車内にテーブルを設置して、本格イタリアン料理を楽しむ「レストラン列車」として活躍し、いすみ市の貴重な観光資源として多くの人たちに愛されてきました。しかし、維持管理に多額の費用がかかることから、11月27日に定期運行を終えることになったのです。土日祝日の撮り鉄の数がものすごいです。沿線は、車と三脚を立てたカメラマンが、じっと待っています。よい写真が撮れるといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

0

えっ、たくさんの案山子

 

 私は、いすみ鉄道の写真を撮りに行ったのですが、上総東駅の近くで、こんなにたくさんの案山子が飾っあるのを見つけました。一つ一つ工夫されていてユニークにできていました。一体、だれが作ったのか知りたくなって聞きに行きました。近くの人で、三世代の家族で力を合わせて作ったということでした。私の知り合いでもありました。車窓の景色の一つとして飾ったのかな。それとも、キハの車両の運行が終わるので、お疲れ様とありがとうの感謝の気持ちで飾られたのかな?凄く癒しの世界でした。ありがとう。

0

カツオの竜田揚げ

 

 今日、大好きなカツオが届きました。いつも、角煮かお刺身にするのですが、今日は違います。柵どりにした後、スライスしたのを、しょうがとニンニクを擦って、しょうゆに付け込むのです。後は、片栗粉をまぶして油で揚げます。これが美味しいのです。戻りカツオが水揚げされていますのでチャンスですよ。明日、夕飯でもう1回やれそうです。ご馳走様でした。美味しかった。「カツオの竜田揚げ」

0

ありがとう、キハ

 

 昨日のブログで紹介した、ローカル線いすみ鉄道のキハの車両が、11月27日に運航を終えることになっています。そのための鉄道ファンが殺到しています。春の桜と菜の花よりも、もっと三脚を立てて待ち構えている人たちの多さにびっくりしました。線路沿線は、どこも人人、車車だらけで、みんな走っていました。土日祝日だけしか走りません。しかも、1日1往復のみです。乗車している人たちも多いのです。私も思い出に乗りたいな。

0

足と腰が痛いよ

 

 今日は、朝から6時間、畑の作業をやりました。石灰を蒔きました。その後、もみ殻と有機の肥料を入れて、いよいよ耕運機で耕すのです。3回同じところを柔らかくしたので、ふかふかな土になりました。午後からは、別の場所の天地替えをしました。右側の肩から腕、腰の痛いこと。それだけではありません。ももの付け根も痛いのです。思わず万歩計をみました。「えっ、27552歩。これは歩きすぎですね。耕運機を使ったので歩いてばかりいたのです。いや、まいったな。疲れました。サツマイモの陰干しをしながら思ったのですが、一連の作業を考えたら、絶対にサツマイモを買った方が安いよなと・・・農業は、体にきつくてもう大変です。機械化にするわけにもいきません。いつまでやれるのかな。自問自答の最近です。

0

オリオン座が上がってきています

 

 この星空の写真は、昨夜の午後11時過ぎごろです。東の方向です。今回は、一眼レフデジカメの撮影ではなく、手軽なので、iPhone12で撮影しています。山並みの際を3つの星が縦にならんでいます。これがオリオン座です。午前になれば全体の姿がくっくりと見えてきます。三脚を立てなくても、これだけ撮影できるということです。ナイトモードは三脚を立てれば、ばっちり撮れますよ。皆さんも、チャレンジをしてみてね。でも、一眼レフには勝てませんね。拡大をしてみてくださいね。

0

いすみ鉄道のキハの車両を撮影するために

 

 皆さん、お元気でいらっしゃいましたか?。私は、最近不思議に思っていたことがあります。土日になると、撮り鉄がとっても多いので、なぜかなと思っていました。やっと謎が解けました。この写真の車両が、11月27日をもって定期運航を終えることになったのです。この車両は、1964年の東京オリンピックが開催された年に製造されました。山陰地方や北陸地方、中部地方で活躍した後、2013年3月に、車両塗装を現在の国鉄一般色に塗り替えて、いすみ鉄道へ譲渡され運航が開始されました。だから撮り鉄の人気になっていたのです。私は全然知りませんでした。土日しか走っていないので、明日も撮影に行きますね。

0

1時間のドライブ

 

 午後1時から2時まで、ちょっと用事があり勝浦まで行って、すぐに帰ってきました。勝浦市と御宿町の境あたりの景色です。海の色が澄んでいて、底までよく見えました。波も穏やかでした。今日は、「魚の日」だそうですね。テレビで知ったのですが、肉の消費量のほうが多いため、魚を食べましょうということで制定されたということです。私は、魚のほうが好きです。この奇麗な海の中で、どんな魚が泳いでいるのかなと思うとわくわくしませんか?。勝浦市の海中公園に行くと、海中の魚の様子が見れますね。

0

桜さんも、春だと思い込んでいるのね

 

 秋なのに、春の桜が見えるなんて、何となく体が弾んできますね。ソメイヨシノの桜は咲いていませんが、河津桜がちらほら咲いています。私は、畑の作業がたまっていて、ほとんど土いじりをしていました。おかげで、サツマイモの収穫が終わり、明日から陰干しになります。腰が痛かったので、昼休みにお茶をしながらこの写真を見ていました。腰が痛いのを忘れてしまいました。

0

今朝7時の空は、くっきりと二層になっていました

 

 早朝から青空が見えたので、絶対に晴れだなと思いました。午前7時になったので外に出ました。「あれっ、今朝の空は面白いな。だって、青空と雲が横一直線にラインが引かれているようでした。今朝のニュースは、雲海のきれいな写真が届いていました。自然が織りなす写真は、魅力がありますね。なんかいいことありそうな気がしてきました。

0

安納芋は、豊作です

 

 あまりの良い天気に、「安納芋」を掘りました。今年は、豊作なのですね。1本の苗から23本の芋がついていました。陰干しをしてからもみ殻の中で保管し、甘みが出てくる1月になったら手作り乾燥芋を作ります。だって、私の乾燥芋を待っている人がいるのです。だから、今年から美味しい「安納芋」にしたのです。待っててね。

0

安納芋は、豊作です

 

 あまりのよい天気に、安納芋を掘って、陰干しをすることにしました。この写真を見てください。1本のサツマイモの苗から全部で23本のサツマイモがついていました。大小混ざっていますが、これからもみ殻の中で保管し、甘みが出てくる1月から、乾燥芋を作るのです。手作りの乾燥芋を待っている人がいるのです。だから、品種を変えて「安納芋」にしたのです。明日、一日中、芋ほりの作業が続くと思います。一人でやるから、愚痴を言っている時間はありません。頑張ります。

0

あれっ、実がついています

 

 午前中、畑の天地替えをスコップでやりました。ヤブガラシの根がものすごくて、ひっくり返してはその根を取り除きます。時間がかかります。腕と腰が痛いので、畑の中で体操をしました。「あれっ、実がついているよ。ハヤトウリだ。」ここ2年間、栽培してもできなかったのですが、今年は漬物が出来そうです。うれしいな。ルンルン。

0

我が家の庭に咲く黄色い花

 

 全国の皆さん、お元気でいらっしゃいますか?。今日は、外仕事には最高でした。我が家の庭では、この写真の花が咲いています。名前は、「センナ・ハイカブスラリス」と言います。パナマ南部からベネズエラ、コロンビア、さらに西インド諸島に自生マメ科の植物のセンナ属の一種です。花の後にできる実は、豆です。花期は,10月から12月です。

0

試し掘りをしました

 

 近所で、サツマイモの陰干しをしていました。「あっ、そうか。そろそろ掘らなくてはいけないな。」と思いました。そこで、午後から試し掘りをしました。品種は、「安納芋」です。蜜がたくさん入っていて、美味しいです。皮の色が薄いピンク色です。1列だけ掘りましたが、たくさん実っていました。友達にお福分けをしました。明日から、本格的な収穫をします。

0

またまた、河津桜の花が・・・

 

 河津桜の並木を散策していたら、この間とは違う木にも花が咲いていました。暖かいところでは、春と勘違いをして咲くのですね。ちなみに、この間の花は、もうしぼんでいました。長い期間は咲いていないのですね。季節外れの桜もいいものですね。

0

見てください。鮮やかな夕日を

 

 皆さん、きょうの天気は青空が見え、秋空らしかったですね。この写真は、昨日の夕日ですが広範囲にオレンジ色が広がり、いつもとは違っていました。この見事なオレンジ色の夕方の空は、なかなか見られません。感動的でした。明日は晴れますようにと祈りました。

0

都会で、見ることが出来ますか、この写真を

 

 

 今朝から寒くて、冬の服装をしています。暖房は使っていませんが、夫は布団の中です。天候は悪くても、歩いていればたくさんの自然との出会いがあります。私は以前、ナイト撮影で「カラスウリの花」をアップしていましたが、思い出していただけましたか?。真っ白で優雅な花ですが、今ではこのように、たくさんの実をつけてぶら下がっています。里山に住む私にとっては、当たり前の景色ですが、都会では見ることができるのでしょうか。いま、どんぐりも落ちています。こういうありのままの自然との触れ合いは、凄く大切なことです。後1カ月たてば、紅葉も見れますね。

0

にっこりになる梨

 

 いすみ市は、梨の産地です。今、ちょうど後半の梨「にっこり」が出ています。この梨は1個で1kgぐらいありますから、とっても大きいのです。新高と言う品種と同じぐらいに出回りますが、食感が違います。「にっこり」は名前の通り、食べてにっこりするようなみずみずしい食感があり、美味しいです。11月中旬になると、最後の梨「王秋」が出ます。ラフランスの形に似ていて、水分が多くこれも美味しいです。私は最後の梨「王秋」が大好きです。早く食べたいな。写真は「にっこり」です。

0

昨日の夕日だよ

 

 皆さん、こんにちは。この写真は、昨日の夕方、これから太陽が沈もうとしているタイミングでした。家のすぐそばで撮影をしました。オレンジ色が何とも言えませんでした。一日中曇っていたのですが、こういう夕日を見ることができるのね。自然の力は凄いですね。でも、星空は見えませんでした。ああ、残念。

0

春だと思ったの?

 

 我が家から徒歩で15分ぐらいのところに「布施千本桜」の名所があります。2月下旬から桜祭りをしているのですが、コロナのために中止されています。その1本の木に「河津桜」の花がちらほら見えたのです。もうびっくりでしたが、ピンク色の花で心なごむ一瞬でした。春じゃないよ。これから寒い冬がやってくるのよ。雪や氷や霜が影を潜めフキノトウが顔を見せ始めたら、桜の便りが聞かれます。まだまだ、ずっと先ですね。早く見られて嬉しいです。

0

いすみ川のハゼ

 

 大原漁港でハゼ釣りをしている人を見ますが、私は昨日、いすみ川で捕獲した生きたハゼをたくさんいただきました。ピンピンで元気が良かったです。ハゼと言えばてんぷらでしょう。そこで、夫に捌いてもらい、てんぷらにして食べたのです。とにかく美味しい。こんなに美味しいのだと思いました。いすみ川は、天然ウナギもとれるのです。水質がきれいなのですかね。贅沢な夕飯をありがとうございました。プレゼントに感謝。ご馳走様でした。

0

秋の七草のひとつです

 

 全国の皆さん、今日は曇り一色で寒さを感じましたね。お元気でいらっしゃいますか?。この花が我が家の庭で咲いています。花の名前をご存知ですか?。名前は「フジバカマ」と言います。「あれっ。」とお気づきの方もいらっしゃいますね。フジバカマは、秋の七草のひとつです。万葉の時代から、人々に親しまれてきました。少しずつ小さな花を咲かせる姿にちなんで、「遅れ」「ためらい」と言った花言葉がつけられました。この小さな花を見ていると、可愛いなと感じます。

0

オリオン座流星群の確認はできたかな?

 

 昨夜は、雲が出て来て流星群の確認は、とても難しかったです。午後11時の段階では、雲だらけで無理でした。それから、時々外に出ましたがすっきりしません。午前12時でした。「あれっ、雲が少なくなった。もしかしたら・・・。」という期待が高まったのです。12時半でした。「やったあ、随分星がみえてきた。三脚を出そう。」と言うことになりセットをしました。待つこと2時間半でした。「オリオン座」はぐんぐん上がり始め、よく見えました。1枚の写真を撮るのにもう忍耐です。山並みの上に「オリオン座」が見えるのですが、皆さん分かりますか?。肉眼のほうが良いかもしれませんね。でも、ここまで見えるとは思いませんでした。「じっと待つ、星空撮影、わくわくと」と言う句をよみました。

0

セーターとベストをありがとう

 

 

 私の友達が、手作り鉛筆立てと一緒に、この写真のベストとセーターを一緒に送ってくれたのです。気に入った色だしすぐに試着をしました。ぴったりでした。あったかいのです。いすみ市は寒いので、風邪をひかないでねという思いのこもったプレゼントでした。これから、着るたびに友達の顔を思い出し、どこでも一緒に行動することができます。ありがとう。

0

えっー、春ですか?

 

 昨日の午後、歩け歩けをしていた時です。河津桜の木に薄いピンクの花を見つけたのです。近づいて確認をしましたが、間違いなく「河津桜」でした。どうしたのかな?。まだ、秋なのに不思議ですね。人間って、桜の花を見つけると親近感が持てますね。なぜか、笑顔になりますね。どの桜も咲いているのではありません。この木1本だけでした。

0

早朝の青空

 全国の皆さん、おはようございます。今朝5時半に起床しました。外を見たら、この写真のように青空が見えました。今日は、晴れかな?。いいことがあるかな。ルンルン。今日もハッピーな一日でありますように青空にお願いをしました。

0

えっ、オリオン座流星群だったの?

 

 

 昨夜の星空は、雲がかかっていたので外には出ませんでした。星の確認はできたのですが、満天ではなかったので諦めたのです。今朝のニュースで知ったのです。未明から明け方までの「オリオン座流星群」の写真を。とんでいましたね。場所にもよるのでしょうが・・・。皆さん、数日間は見られるようですよ。チャレンジをしましょう。今、「オリオン座」が見られるのは、遅いので、12時過ぎぐらいです。東の方向です。その後は月明かりが出ますので、その前がチャンスです。今日は、曇りですね。厳しいかもね。でも、分かりませんからね。この写真は、「オリオン座」が上り始めたところです。

0

宅急便が届きました。中身は?

 

 昨日、船橋の大の大の大の友達から、宅急便が届きました。開けてびっくりダイヤモンド。初めて見た「布の鉛筆立て」でした。筆記用具を入れる前に、「布だからものを入れたら倒れてしまうよな。」と思ったのです。いやいやとんでもない。ピント立っているではありませんか。「えっ、どうして?」私は不思議な世界にいました。電話で聞いてみました。謎が解けました。底には、ドイツ製の芯を使ってあります。デコビルといって針も通るしミシンもかけられる芯だそうです。彼女は、手芸の講師でもありますが、ちば食育ボランティアで活躍をされています。持ち運びができる優れものです。ありがとう。世界に一つだけのプレゼントです。私は、プレゼントされたものは、しまわないですぐに使うようにしています。手作りはいいですね。

0

伊勢エビ網の修理

 

 昨日、知り合いの漁師のところに行きました。9時ごろ到着をしたので、ちょうど網の修理をしていました。網にかかったイセエビを外す時に、どうしても網を切りやすくなるのです。切れた網でイセエビの網をかけるわけにはいかないのでこの写真のように、修理をします。この作業は、毎日続きます。夕方、網をかけに出漁しますので、その準備をするわけですから、漁師さんの仕事のエリアは、凄く広いのです。もちろん、天候に左右されやすいし大変な仕事です。燃料費が高騰の中、頑張っていますね。生きるための食材の提供をしてくれているのです。ありがたいです。

0

満天の星空、いすみ市っていいよ

 

 この写真は、午前12時過ぎに撮影をしました。一眼レフデジカメを使っています。オリオン座が上ってくるところです。12月以降だと、くっきり見えるのですがね。その近くに「スバル」が見えますが、探せましたか?まだ、月明かりがないので、よく見えますよ。11月8日は、月食です。11月、12月は、流星群も見えるかもしれませんね。ちょっとワクワクしますね。

0

海の色って、毎日違うよ

 

 昨日も今日も、海外線を走りました。何とも言えない海の色。こんなに奇麗な青ってあるのかなと思いました。波も穏やかでした。私は必ず5分間休憩する場所があります。それが、この写真のところです。御宿町と勝浦市の境だと思います。御宿海岸の方を撮影しています。私は、現役の時に毎日、海岸線を走って通勤をしていました。海の色は、毎日違います。ふっと気づいたら、自分の心を表現しているみたいと感じたことがあります。真っ青だと、「今日は何か良いことがありそうだ。」と思っていました。青空が続くとルンルンになりますね。

0

ウーちゃん、お久しぶり

 

 ウーちゃんって、誰のことかご存知ですか?。元競走馬の「ハルウララ」のことです。ウーちゃんは、高知競馬場で113戦しましたが、0勝に終わりました。つまり、1勝もできなかったということです。私は1カ月に1回会いに行きます。私は、ウーちゃんが大好きです。その理由は、レースに出場しても負け続けるのです。でも必ず次のレースに出場したのです。負けても負けても諦めなかった根性が大好きです。そして、あの瞳が可愛すぎます。馬の目は黒いのです。白目はあるのですが黒目しか見えません。だから、可愛いんだよ。と教えてくれました。白目は奥の方に隠れているのです。もうびっくりでした。ウーちゃんは、私の癒しの世界です。我が家から車で15分ぐらいのところで余生を送っています。 

0

今朝から青空です

 

 全国の皆さん、おはようございます。私は昨夜、寝ようかなと思って床に就きました。ところが、窓越しから見える星空があまりにもきれいだったので、起きて一眼レフデジカメのセットをしました。もちろん外です。ちょっぴり寒かったですが、半纏を着ていたので苦ではありませんでした。時刻は、午前12時15分でした。もう30分ぐらい遅ければ、オリオン座がはっきりと見えました。ちょうど上がってくるところだったのです。東の方角です。奇麗でしょう。これが、いすみ市の星空です。来月は月食も見られますね。今日も一日頑張りましょう。

0

干し柿づくり

 

 今年の柿は、不作です。我が家でも、甘柿はいくつも成りていません。原因は分かりませんが、どこの家でも同じことを言っています。今日は好天だったから、干し柿用の渋柿を収穫し、夫が干し柿にしていました。いつもの半分ぐらいの量ですね。出来てもだれも食べません。多分、東京の孫たちに送るのだと思います。待っていてね。

0

初めて見ました

 

 皆さんは、この写真をなぜ馬のところに置いてあるのか分かりますか?。これは、「アブキャップ」と言います。私は、アブに刺されたことがありますが、痛いですよ。かゆいですよ。アブが温度の高いものへ近づいていく習性を利用して考えられました。日光で熱を帯びたバルーンに寄ってきたアブは動物と勘違いし、血を吸おうとしてバルーン部の上を歩き回り、次第に上へあがっていきます。一度入ったら出られない仕組みになっていて、電気などを使用することなくアブを駆除することができます。馬の体にアブが止まるので優れものですね。

 

 

 

0

真っ青な海でした

 

 あまりにも良い天気に誘われて、車のエンジンをかけていました。ふらっと出かけたところが、この写真の場所です。勝浦市「鵜原理想郷」です。ここは、海の透明度も高くとにかく美しいの一言です。頂上まで行くのに、ずっと上り坂で、休まず行って15分かかります。往復30分と言うことです。心臓がパクパクしていましたが、休憩なしで上り切りました。「やったね。まだまだ若いかもね。」と独り言を言っていました。ここは、元旦に太平洋から昇る初日の出を拝み「幸せの鐘」を鳴らそうと多くの人々が集まるところでもあります。私は一人で行きましたが、ほとんどの人たちがカップルでしたよ。この次は、一人ではいかないよ。だれと行こうかな。

 

 

糞かかります。

0

ホトトギスの花です

 

 我が家の庭では、今この写真の花がたくさん咲いています。日本の特産種で主に太平洋側に自生する多年草の「ホトトギス」です。葉のわきに直径2~3cmで紫色の斑点のある花を1~3輪、上向きに咲かせます。ホトトギスと言う名前は、鳥類のホトトギスから付きました。鳥のホトトギスの胸元の模様と花のホトトギスの紫の斑点が似ているためです。ちなみに花言葉は、「永遠にあなたのもの」「永遠の若さ」「秘めた思い」です。私も気持ちだけは、ずっと若さを保ちたいです。ホトトギスさん。

0

今にも飛び跳ねそうなカツオ

 

 

 

 やったね。知り合いの家からカツオをいただいたのです。今にも、飛び跳ねてくるような気がしました。もう一人で捌けます。4切れの柵どりにしました。1切れは、お刺身にしました。残りの3切れは角煮にしました。これが手ごわいのです。甘味料は水あめを使い、煮詰めては冷ましを繰り返します。夕飯までには完成します。ありがとう。本当にありがとうございました。ハッピーな一日になりました。毎日ハッピーだといいのですがね。そうもいかないのが人生かな。自分からハッピーになるように努力をします。

0

揚げたてのてんぷらが届く

 

 昨日の午後、私の知り合いで22歳の男の子が「オオマサり」の落花生を掘りに来ました。午後3時ごろ来たのですが、その時にアツアツのてんぷらを持ってきてくれたのです。「俺が、今てんぷらにしてきたから、今夜食べてよ。」と言って差し出しました。私は「えっー。」と言ってしまいました。もう嬉しくてうれしくて涙が出る寸前でした。誰に教わったのだろう。どこで学んだのだろう。小さいころから素直でとっても優しかったことは事実です。おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に生活しているかな。天丼のたれ付きだったので、天丼にしていただきました。食べれば食べるほど涙があふれてきました。ありがとう。ご馳走様でした。感動のドラマが起きた一日でした。安納芋とカボチャのてんぷらでした。

0

もう秋なのに、楽しませてくれるのね

 

 秋の空、秋の風を感じる季節になりましたが、我が家の玄関の鉢では、この花がまだまだ元気よく咲いています。夏の花なのにね。楽しませてくれてありがとう。沖縄に行くとみることができる花「ブーゲンビリア」の花です。夏に色鮮やかな花を咲かせるつる植物です。茎にはトゲがありますので気を付けましょう。花言葉は、「情熱」「あなたしか見えない」です。とても、情情熱的ですね。

0

あれっ、立派な錦鯉が

 

 我が家には、岩盤を利用した自然の池があります。昨日から、立派な錦鯉が泳いでいるのです。釣ってきたわけでなく、どうしたのか夫に聞いてみました。知り合いが飼わなくなったので譲り受けたということでした。上空からは鳥が狙っています。だからネットをかけてありました。これで大丈夫なのかな?。よその家では、みんな狙われていなくなっちゃったよという話を聞いています。錦鯉なので見応えがありますが、水の浄化をしているわけではないし、酸素を送ってるわけでもないので、本当に大丈夫なのかな?。心配です。

0

久しぶりの晴天です

 

 日曜日の今日、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?。久しぶりの晴天でした。8時半ごろ家を出て、スマホを持って撮影場所を探していました。しかし、観光地化しているところは、早くから駐車場はいっぱいで、車を置くこともできませんでした。車のナンバーは県外が多く、それだけではなくてツーリングのバイクが目立ちました。海もサーファーで、どこもいっぱいでした。この写真は、勝浦市の官軍塚近くから撮影した海の様子です。穏やかで心も広々としてきました。海っていいな。私が大好きな海です。

0

ペットボトルロケットを飛ばす

 

 私は、午前中、ペットボトルでロケットを作り、飛ばす体験をしてきました。50 mぐらい飛ぶのです。子供たちは、自分で作ったこともあり、角度や高さを調節して何度も何度も挑戦していました。これは、楽しいですね。学校の授業ではなかなかできないと思うので、このような機会を利用するのは、とても良いことだと感じました。いすみ星空学校の主催でした。

0

列車の中でのプラネタリューム

 

 私の住んでいるいすみ市は、ローカル線で有名な「いすみ鉄道」が走っています。止まっている車中で、プラネタリュームの実写のリハーサルが行われました。誘われたので行ってみました。見た瞬間、「わあっ、奇麗。迫力があるな。電車の中って面白いね。」が私の感想でした。吊り輪が見えたり、座席に寝そべったりしてみましたが、これがなんとも素敵なのです。もちろん星空の説明もつきますよ。星の穴は全部で100万個だそうです。スマホで撮影をしています。イベントが分かったら紹介しますね。

0

巨人軍の丸選手をご存知ですか

 

 私は、先日、小惑星探査機はやぶさ2と帰還カプセル&小惑星「リュウグウ」サンプル特別展示を、勝浦市芸術文化交流センターで見てきました。その場所のロビーに飾られていたものがこの写真です。野球大好きな人は、ご存知かもしれませんが、巨人軍の丸選手の故郷は、ここ勝浦市なのです。ガラスケースにユニフォームやスパイクなどたくさん展示されていました。丸君は、小学校の陸上大会でのソフトボール投げで素晴らしい成績を残しています。少年野球にも所属していました。そして、とっても素直でした。テレビで時々拝見しますが、懐かしいなと思うことが多いです。これからの活躍を願っています。フレフレ、丸君。あの顔は、小さいころと変わらないよ。

 

 

0

小惑星探査機はやぶさ2

 

 

 

 私は、一昨日、勝浦市文化交流センターに行ってきました。小惑星探査機はやぶさ2の帰還カプセル&小惑星「リュウグウ」サンプルの特別展示が行われていたからです。2020,年12月6日「はやぶさ2」が小惑星リュウグウで採取したサンプルが帰還カプセルによって地球へ届けられました。2014年12月から始まった旅は、6年52億kmに及びました。そして、採取されたサンプルには、アミノ酸が豊富にあったなどと本年6月に発表され、大きく話題となりました。展示は、本日が最終日でした。宇宙は、神秘的ですね。行ってよかったです。

 

 

 

 

 

 

 

0

△△ちゃん、元気だね

 

 久しぶりに、おばちゃんと会いましたね。元気だったかな?。いい顔やバイバイなどたくさんできるようになりました。まだ、1歳半なのに。子供って凄いな。女の子だから、言葉もたくさんしゃべれるようになりました。再会をして、元気をたくさんもらいました。ありがとう。(許可をいただいて掲載)

0

これは、なあに?

 

 全国の皆さん、こんにちは。今日は一日中雨でしたね。ちょっと肌寒かったです。秋になり、道端でこの写真の食べ物を見ることがあります。なんだかご存知ですか?。「アケビ」と言います。アケビに似た食べ物でもう一つありますね。「ムベ」と言います。どこが違うかと言うと、口が開いているかどうかと言うところです。開いているのが「アケビ」です。食べ方は、中の種を取り、周りに白いゼリー状のものがついていますので、種を出してゼリーを食べるのです。甘いですよ。この植物は、つる性です。

0

あらあら、舌が出ちゃったね

 

 我が家には、時々知り合いの赤ちゃんが訪ねてきます。いま、私と出会うと、いろいろなポーズを見せてくれます。もちろんスマホは大好きです。このポーズは、初めてでした。「あらあら、舌が出ちゃったね。」もう少したつと、叱られるかもね。可愛かったな。心なごむ一瞬でした。またね。(許可をいただいて掲載)

0

収穫しました。落花生を

 

 農業体験で宿泊していたお客さんが、落花生の収穫体験をしました。品種は、塩ゆでにする「オオマサり」という大きい落花生です。ほとんどの人たちが、落花生は、どこにどのように実っているのかを知らない人たちが、ほとんどです。地上で黄色い花を咲かせ、その後、畑の土の中に入り、実らせます。だから、地中で実るのです。「オオマサり」は、茹で落花生にすると、美味しいです。親子で、収穫をしています。お疲れ様でした。

0

いすみ市港の朝市

 

 全国の皆さん、お元気でいらっしゃいましたか?。数日ぶりのブログの更新になりました。日曜日に宿泊客と一緒に、「港の朝市」に行ってきました。凄い人だかりでびっくりしました。ビンゴゲームの予約のために速くいったのですが、10分前に1000人分が完売と言うことでした。つまり、すでに9時の段階で1000人以上のお客さんがいらっしゃっているということです。感染対策も行われ、皆さんがいすみ市に行ってよかったと思っていただければ最高です。「港の朝市」は、毎週日曜日に開催されています。場所は、大原港です。

0

イセエビ料理を教える

 

 私は、生きたイセエビをいただいた時が一番悩みます。でも今では、お刺身にして提供することもできます。そこで私は宿泊客の皆さんに、だれでもどこでも料理ができる方法を体験していただいています。生きている場合のイセエビをお刺身にするときは、元気がありますので、真水の中にちょっと入れておきます。すると元気がなくなりますのでナイフを入れて二つに分けます。後はおなかの部分をキッチンバサミで切り、身をスプーンで書き出し、凍り水につけて盛り付けます。この写真は、もっと簡単です。冷凍にしてあるイセエビを解凍します。上から酒と塩を振ります。その後に蒸します。誰でもすぐにできるでしょ。なんでも体験ですね。美味しかったのね。みんな食べてくれましたね。ご馳走様でした。

0

嬉しくて泣いちゃった

 

 午前中に、知り合いの訪問がありました。茹で落花生にするためのオオマサりという落花生の収穫に来たのです。その時に、プレゼントをいただいたのです。この写真のエプロン2枚です。21歳の男の子が選んだのです。可愛いでしょう。小さいころ、私とは1年間、同じ釜の飯を食べていたのです。だからよく知っています。普段、地味なエプロンばかり使っているのを見ていたからです。きっと、72歳になった私に「いつまでも若々しく元気でいてね。」という気持ちのこもったプレゼントだと感じたのです。そう思えば思うほど涙があふれてきました。「よし、このエプロンであの頃の40代に戻ろう。」と思ったのです。ありがとう。こんなに嬉しいことはないよ。まだあるのよ。「おれ、ナスのてんぷらが好きなんだ。」と言ったのです。「いいよ、ナスもきっていきなよ。」と言うと、もうにっこにこでした。本当に素直です。正直でいいな。素敵な大人になったね。

0

いい顔のポーズです

 

 全国の皆さん、お元気でいらっしゃいますか?。天気予報通り午後になって雨が降ってきました。今日、私の知り合いの1歳5カ月の女の子がやってきました。大きくなったね。パパが「いい顔をして。」と言うと、この写真のポーズをするのです。両手でほっぺをへこませるのです。可愛いね。ずっと見ていても飽きないです。また来てね。

0

ニンニクを植えました

 

 一年ぶりに、ニンニクを植えました。どうしても隠し味には大切だからです。でも、栽培にはなかなか手ごわいのです。肥料をたくさんやらないと大きく育ちません。特に寒肥料といって冬場の追肥がとても大切です。それだけではありません。まず、種にするニンニクがとても高いのです。今年は、世話をしますね。頑張ります。植える間隔をみて、これから植えるのです。大きく大きくなあれ。ニンニクさん。

0

昨日、2両編成のワンマン電車に乗りました

 

 朝から、雨になりましたね。寒いです。いかがお過ごしでいらっしゃいますか?。私は、昨日初めて、2両編成のワンマン電車に乗りました。とにかく寒かったです。長袖を持って行ったのですが、あまりにも気温差が激しくて、自分でもどうしたらよいのか分からなかったです。首回りが特に寒さを感じました。年のせいかもしれません。外房線は上総一ノ宮発木更津行きなのです。内房をぐるっと回るのです。下りるときが問題です。慣れるために自分でボタンを押すことにしました。「やったあ、あいたよ。」なんでもやってみることですね。しかし、外房線は、上総一ノ宮止まりがほとんどです。すごく変わりました。高齢化が進むほど利用しにくくなっているように感じました。車で行けても電車を使うようにしようかなと考えました。

0

風光明媚な海岸です

 

 この写真は、いすみ市岩船にある「釣師海岸」です。今は、この海岸まで下りることは難しいと言われています。その理由は、途中のトンネルの崩落で行けないようになっています。だから私は上から撮影していますが、断崖絶壁なので、凄く怖いです。離れたところから撮影はしています。私もあまり行きたくはありません。皆さん、この写真で我慢をしてくださいね。

0